(。◕ 。 ◕。) ダイソーって何でもあるね 【オーブンで自作出来る ねんど 】
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



夕方になってから
運動がてらにダイソーまで自転車ダッシュ
寒いかなと思ったので、
長袖を着ていきましたが
途中で暑くなって ◇ポイ~ε ヘ( ;Φ ω Φ´)ノ
だけど、到着したら急に寒くなって(( Φ ω Φ ))
その時間帯の気温を確認したら
19度ぐらいしか無かったから
多分…半袖じゃちょっと肌寒い気温かなぁ
気になったので調べてみたら
肌寒いと感じる気温は15℃~22℃だそうで
寒いと感じる気温は14℃以下だそうです。

招き猫を作ろうと思って
材料を探してました。
思いを込めて作ってみようかなと思ってるとこが
なんか面白そうでしょ (。◕ 。 ◕。)
左手を上げた招き猫は既にあるんで
右手を上げた招き猫を
作ってみようかなと思ってます。

ダイソーって何でもあるね
ダイソーのオーブンねんど
100円(税込110円) 文具 商品番号:4549131867220
=======================================================================
原産国:日本 商品サイズ:10cm ×1cm ×6.5cm
内容量:1個入 材質:木節粘土 69.5%、PE 9.9%、防腐剤 0.1%、水 20.5%
種類:アソートなし おうちのオーブンでかんたんに陶芸ができる!
ブローチや箸置き、お皿が作れるよ!
作り方
①オーブン粘土を好きな形に成形しましょう!
②色が薄くなるまで自然乾燥させます。
③温度設定160から180℃で約30分焼きます。
④焼成した作品に彩色しコート剤を塗り、温度設定100℃で15分から30分加熱し完成です。
詳しくは当社HPより「オーブンねんどの作り方説明書」をお読みください。
使用上の注意
粘土は他の種類の粘土と混ぜて使わないでください。
焼成は必ず100から180℃の温度設定のできるオーブン(電気・ガス)
またはオーブン機能付電子レンジを使用し、各設定温度を守ってください。
作品を箸置きなどの実用品として使用する場合は
別売り「オーブンねんど用コート剤が必要となります。
コート剤を塗ると食器として使用できますが、
たわし類で洗わないでください。また、
電子レンジ、食器洗い機は使用しないでください。
=======================================================================
(そのまんま転記)

始めてのチャレンジなので、
失敗するかも知れないけど
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧頑張ってみる。
まずは デザインを決めるところからかなぁ

(気になるハッシュタグ)
#片付け・収納 #インテリア雑貨
ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
運動がてらにダイソーまで自転車ダッシュ
寒いかなと思ったので、
長袖を着ていきましたが
途中で暑くなって ◇ポイ~ε ヘ( ;Φ ω Φ´)ノ
だけど、到着したら急に寒くなって(( Φ ω Φ ))
その時間帯の気温を確認したら
19度ぐらいしか無かったから
多分…半袖じゃちょっと肌寒い気温かなぁ
気になったので調べてみたら
肌寒いと感じる気温は15℃~22℃だそうで
寒いと感じる気温は14℃以下だそうです。

招き猫を作ろうと思って
材料を探してました。
思いを込めて作ってみようかなと思ってるとこが
なんか面白そうでしょ (。◕ 。 ◕。)
左手を上げた招き猫は既にあるんで
右手を上げた招き猫を
作ってみようかなと思ってます。

ダイソーって何でもあるね
ダイソーのオーブンねんど
100円(税込110円) 文具 商品番号:4549131867220
=======================================================================
原産国:日本 商品サイズ:10cm ×1cm ×6.5cm
内容量:1個入 材質:木節粘土 69.5%、PE 9.9%、防腐剤 0.1%、水 20.5%
種類:アソートなし おうちのオーブンでかんたんに陶芸ができる!
ブローチや箸置き、お皿が作れるよ!
作り方
①オーブン粘土を好きな形に成形しましょう!
②色が薄くなるまで自然乾燥させます。
③温度設定160から180℃で約30分焼きます。
④焼成した作品に彩色しコート剤を塗り、温度設定100℃で15分から30分加熱し完成です。
詳しくは当社HPより「オーブンねんどの作り方説明書」をお読みください。
使用上の注意
粘土は他の種類の粘土と混ぜて使わないでください。
焼成は必ず100から180℃の温度設定のできるオーブン(電気・ガス)
またはオーブン機能付電子レンジを使用し、各設定温度を守ってください。
作品を箸置きなどの実用品として使用する場合は
別売り「オーブンねんど用コート剤が必要となります。
コート剤を塗ると食器として使用できますが、
たわし類で洗わないでください。また、
電子レンジ、食器洗い機は使用しないでください。
=======================================================================
(そのまんま転記)

始めてのチャレンジなので、
失敗するかも知れないけど
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧頑張ってみる。
まずは デザインを決めるところからかなぁ





(気になるハッシュタグ)
#片付け・収納 #インテリア雑貨
ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
- 関連記事
-
-
【京都】☀☁☂☁☀☁ややこしい天気の日に【花見】
-
★食費1日500円以下で抑えて 安上がり D.I.Y.も楽しむ
-
( ◕ˇ o ˇ◕ฺ: ) 今 私の部屋はなかなか凄いことになってます。
-
★京都市内でひとり暮らし ♡ 管理費込み3万円以下のマンションを探してみた。
-
★ひとり暮らしに趣味は必要 marimekko の代表作 UNIKKOでトートバッグ
-
★( Φ ω Φ ) 京都・ひとり暮らし12年ほどの 私の ”ただのつぶやき”
-
★🏡今までの人生で、品を処分して後悔した品はあったか🏢
-
★ひとり暮らしの節約生活 【たまの贅沢】 だけど やっぱ節約。
-
★京都のちょっと便利な田舎でひとり暮らしを楽しんでます。(=゚ω゚)ノ
-
★ひとり暮らしの電気代 ・ 平均より安くしたいなら
-
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ 美容目的で 部屋の模様替え 【目のたるみ防止】
-
★ひとり暮らし 部屋が汚い割合 ( 0 д 0 )
-
私の大切な人が亡くなって5ヶ月
-
★私が愛した 大切な人の遺品を少しでも残して私が使う為に…
-
★部屋を もっとスッキリさせたい 理由
-
Category



