nantonakulogo.jpg


( ◕ ᴗ ◕ ) ちっちゃな部屋で暮らしてるとお金が貯まる。

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
今日はめっちゃ忙しかったから疲れたけど
明日から3連休なので

✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。わーい 

って感じで気分は最高です。

なんとなく ひとりぐらし 12年半

京都のちょっと便利な田舎で

ひとり暮らしを始めて12年半ぐらい

私のひとり暮らしは・・・
もう、ベテランの域に入れたかな、とか

自分で勝手に思ってたりします。

ここに引っ越してくる前は、
一戸建で家族と一緒に暮してまして…最初は4人暮らしで

この間に色々あったりなんかして

家族が増え6人家族になり、٩(๑❛ᴗ❛๑)۶わーい

その後…息子が独立して

全てから開放されて
ひとり暮らしを始めて12年半



ひとり暮らしを始めよう

(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

そう思って部屋を探し始めた時に一番重要視したのは、
🏡  職場に近い距離の物件。

電車とか…バスとかに乗りたくなかったので、
自転車で行ける距離の3km以内

そしてその次に重要だったのが、
🏡 当たり前のように家賃。
若い頃にひとり暮らしをしてた時の家賃より低い物件を探しました。
(京都木屋町2K 45,000円・京都桂2K 45,000円)今はもっと高いはず

そして 3番めに思ったのが
🏡 2部屋も要らない1部屋でいい

12年ぐらい前に書いた時の私の部屋の適当間取図2

そうして決まったのが この間取り

扉がないので、間取的にはワンルーム(1R) カーテンで間仕切り

職場まで、
自転車と+のんびり徒歩で35分~40分 

急ぐと20分ぐらいで行けますが ( ・ω・` ;) のんびりが好き。

京都のちょっと田舎で、まだ…LPガスなので
家賃が安くて 35,000円(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧最高

都市ガスの物件もかなり増えてきたけど、
都市ガス物件の同じ間取りだと…家賃は5万円前後と高い。

って事で家賃が安いし、

メインの部屋は8畳ちょいなので
エアコンの暖房・冷房の電気代がとにかく安い

ちっちゃな部屋で暮らしてるとお金が貯まる

✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ