nantonakulogo.jpg


ひとりぐらしの食費 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
春なのでお花見に出かけること数回。

そろそろ ソメイヨシノが…葉桜化していき、
八重桜とか牡丹桜とか
花びらの多い桜が開く頃かしら…

花見は楽しいけど、
嵐山などの有名所での食事は大変だから
できるだけお弁当を持って出かけることにしてたりしますが、

いつもなら、まげわっぱ弁当箱を持って出かけるところ
実は今年はお弁当パックだったりします。

何故そうなってるのかといえば

2年半ほど介護してた
私の大切な人の食事の世話をしてた時に買った
お弁当パックがまだたくさん残ってるから。

2023 3 30 患者くんのお弁当パックを活用

たかが100円程度の

セリアなどの100均のお弁当パックだけど

捨てずに…

色んな思いを抱きながら、

あの人のために買ったお弁当パックは全部しっかり使いたい


2023年3月30日 嵐山でお花見でございます 1

だから、今年の春のお出かけ時のお弁当は

全部こんな感じで参ります。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )



今日は久々に私の食費のお話

ひとりぐらしの食費 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

食費専用のクレジットカードを1枚作っていて

食材を買う時はこのカードと決めています。

カードの締めが毎月15日で、翌月10日払いというカードなので

2023年 2月16日~3月15日 までの食費を

3月分としてます。

2023年 2月16日~3月15日 までの食費

1月~2月とか~3月の食費が少なかった

理由は、

豆腐鍋料理が多かったからですね。

【美鍋】 この鍋 全部 ペロッと食べちゃうけど 太らない

手抜きご飯が増えて おとうふばかり食べてる私 - 4Kg (2週)

最近食べ過ぎなので ヘルシー豆腐オンリー鍋だよ

( 。 ŏ ﹏ ŏ ) どうしてこれで痩せられるんだろう 

マジで 豆腐鍋は最高で・・・

痩せたし 食費も安くて助かりました。

だけど、3月中頃から、暖かくなり・・・鍋をしなくなり

普通の食事という感じへ以降

2023 3 30 私の食事

普通の食事に戻ってからも

減った体重は維持できてるので

これからの暑くなりそうな時期は
冷たい豆腐系を取り入れたりして、減ったまま定着させたいかな。

でもって、食費に関しても、
できれば 月2万円以下で安定させて

浮いたお金で、

色んなところに出掛けたいとか思ってたりします。

春~初夏~夏~秋  

京都は素敵なところが多いので、色々と出掛けてみたいと思います。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ではまた。 


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )


関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ