nantonakulogo.jpg


かわいい お雛様の写真 色々(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 調べてみると色々面白い

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
今日のアイキャッチ画像

帰省の帰りに寄った名古屋で

雛人形の写真を撮ってきました。

色々な雛人形が飾られてましたが、

ぷくぷく雛人形がかわいぃ

2023 2月 お雛様7


そういえば・・・( 0 д 0 )
最近の私は、色々疲れやすくて

色々覚えるのがチョット色々面倒なお年頃なので

めっちゃ避けてた e-Tax

やっぱ、どう考えても 超めんどくさいけど

意を決して
今年からe-Taxをやろうかぁ―って事で

マイナンバーカート読み取り機とか、Excelとか色々用意して、
できるだけ簡単なコースでやり始めたけど。

まじ、色々めんどい。

さらに、ノートパソコンの方がWindows8,1終了の巻で
新しいノートパソコンを買ったので

色々いじって遊ぶと言う他の楽しみができちゃって

e-Taxの方は今週末に延期 _| ̄|○ il||li

2023 2月 お雛様9


この雛人形は個性的で好きかも。

展示の詳細をよく読んでないんだけど、

名古屋だから、

同県、瀬戸市の陶器で出来てるんかなと思ったり。



かわいいお雛様の写真色々

全部のアップ写真は撮れない雰囲気の場所でしたので

遠慮気味にパチパチ撮ってまいりました。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

2023 2月 お雛様6

雛人形とかなんか良いですよね、

癒やされるというか ほんわか出来るというか

何故でしょうね。

古風な感じが気に入ってるのか 雅な雰囲気が好きなのか

仲の良い 感じが とても 微笑ましい。

2023 2月 お雛様3

そういえば 

最初で最古の雛人形は紙だったそうで

それに「厄」を引き受けて頂き水に流し清めることで
無病息災を願う行事から始まったっぽい

( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: ) へえ

3月3日がひな祭りとなったのは江戸時代前後

中国に由来する陰陽暦で
1年で最も不吉な日が3月3日であったため「厄を払う1日」

ってきまったそうで・・・

( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: ) へえ

いやあ ビックリ・・・調べてみると色々面白いですね


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )



関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ