nantonakulogo.jpg


生きるために必要なお金は1日3,000円 

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
ひとり暮らしの平均生活費の全国平均は

月13万3000円ほどらしいので
30日で割ると 1日、4,433円 

東京一人暮らし生活費平均

東京の場合は1カ月20万円ぐらいだそうで、

高いわねえ・・・ ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )

1ヶ月20万円として 30日で割ると 
1日 6,666円 

毎日6,666円掛かるのなら 
毎日休み無くそれ以上稼がないと生活は出来ない。

ホント 大変ね ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )

私みたいに、のんびり適当に働いてたんじゃ
東京みたいな大都会じゃ生きていけないって事だけど

人混みが苦手な私には田舎がお似合い。
2022 11 25 遠くだとあまり綺麗じゃない 2

私の1日分の生活費は3,000円 

1日3,000円、そのつど使うという話ではなく 

生きるために必要なお金が1日3,000円 

上に書いた感じで、 👆
1ヶ月分の生活費を30日で割った金額が3,000円

東京の平均額1日 6,666円 の半分以下の暮しですが

ほどほどに働いて

ほどほどに のんびり 楽しんで生きていたいから

安上がりに暮らせる

今の京都の田舎暮らしに満足しています。



生きるために必要なお金は1日3,000円  

365日分だと 1年で 1,095,000円

かなりお安い暮らしができてることに関しては満足していて

ひとり暮らし12年の中で考えると
4,000円~4,500円ぐらい掛かってた時期もありますから

かなり努力して減った結果の
今の金額ということに成るので

なかなか感慨深いものがあります。

京都の竹林 このあたりは向日市 2

何が 1番生活費を下げたのかと言えば

やっぱ、食費ですね

半額品などを買うようになって、かなり食費が下がりましたし、

無駄な事をしなくなりました。

インターネット回線の見直しをしたことも 
かなりの節約になりました。

マンション回線は重いだろうと 
勝手に思い込んで使わなかったけど…
使ってみたら普通の光回線で、何も変わりませんでした。

って事で、ブロバイダー料金数社と
光回線料金あわせて年間10万円ぐらい損してましたので

逆に考えれば
ネット回線完備のマンションに住めば

年間かなりの金額が抑えられるのでお得と言う話ですね。
2023年 1月10日 京都は雨

でもって…

その他 本当に細かい節約をして

通帳とかクレジットカードの整理も行って
お金の流れを簡単に把握できる体制を整えたり…

実は まだもう少し 生活費を下げられる部分があるのですが

なんていうか それは まぁ いいかって感じで、
減らすつもりは今んとこないけど それがなくなったら

賃貸 家賃込み 1ヶ月8万円生活が 可能になるかも。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )


関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ