生きるために必要なお金は1日3,000円
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



ひとり暮らしの平均生活費の全国平均は
月13万3000円ほどらしいので
30日で割ると 1日、4,433円
東京一人暮らし生活費平均
東京の場合は1カ月20万円ぐらいだそうで、
高いわねえ・・・ ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
1ヶ月20万円として 30日で割ると
1日 6,666円
毎日6,666円掛かるのなら
毎日休み無くそれ以上稼がないと生活は出来ない。
ホント 大変ね ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
私みたいに、のんびり適当に働いてたんじゃ
東京みたいな大都会じゃ生きていけないって事だけど
人混みが苦手な私には田舎がお似合い。

私の1日分の生活費は3,000円
1日3,000円、そのつど使うという話ではなく
生きるために必要なお金が1日3,000円
上に書いた感じで、 👆
1ヶ月分の生活費を30日で割った金額が3,000円
東京の平均額1日 6,666円 の半分以下の暮しですが
ほどほどに働いて
ほどほどに のんびり 楽しんで生きていたいから
安上がりに暮らせる
今の京都の田舎暮らしに満足しています。
生きるために必要なお金は1日3,000円
365日分だと 1年で 1,095,000円
かなりお安い暮らしができてることに関しては満足していて
ひとり暮らし12年の中で考えると
4,000円~4,500円ぐらい掛かってた時期もありますから
かなり努力して減った結果の
今の金額ということに成るので
なかなか感慨深いものがあります。

何が 1番生活費を下げたのかと言えば
やっぱ、食費ですね
半額品などを買うようになって、かなり食費が下がりましたし、
無駄な事をしなくなりました。
インターネット回線の見直しをしたことも
かなりの節約になりました。
マンション回線は重いだろうと
勝手に思い込んで使わなかったけど…
使ってみたら普通の光回線で、何も変わりませんでした。
って事で、ブロバイダー料金数社と
光回線料金あわせて年間10万円ぐらい損してましたので
逆に考えれば
ネット回線完備のマンションに住めば
年間かなりの金額が抑えられるのでお得と言う話ですね。

でもって…
その他 本当に細かい節約をして
通帳とかクレジットカードの整理も行って
お金の流れを簡単に把握できる体制を整えたり…
実は まだもう少し 生活費を下げられる部分があるのですが
なんていうか それは まぁ いいかって感じで、
減らすつもりは今んとこないけど それがなくなったら
賃貸 家賃込み 1ヶ月8万円生活が 可能になるかも。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
月13万3000円ほどらしいので
30日で割ると 1日、4,433円
東京一人暮らし生活費平均
東京の場合は1カ月20万円ぐらいだそうで、
高いわねえ・・・ ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
1ヶ月20万円として 30日で割ると
1日 6,666円
毎日6,666円掛かるのなら
毎日休み無くそれ以上稼がないと生活は出来ない。
ホント 大変ね ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
私みたいに、のんびり適当に働いてたんじゃ
東京みたいな大都会じゃ生きていけないって事だけど
人混みが苦手な私には田舎がお似合い。

私の1日分の生活費は3,000円
1日3,000円、そのつど使うという話ではなく
生きるために必要なお金が1日3,000円
上に書いた感じで、 👆
1ヶ月分の生活費を30日で割った金額が3,000円
東京の平均額1日 6,666円 の半分以下の暮しですが
ほどほどに働いて
ほどほどに のんびり 楽しんで生きていたいから
安上がりに暮らせる
今の京都の田舎暮らしに満足しています。
生きるために必要なお金は1日3,000円
365日分だと 1年で 1,095,000円
かなりお安い暮らしができてることに関しては満足していて
ひとり暮らし12年の中で考えると
4,000円~4,500円ぐらい掛かってた時期もありますから
かなり努力して減った結果の
今の金額ということに成るので
なかなか感慨深いものがあります。

何が 1番生活費を下げたのかと言えば
やっぱ、食費ですね
半額品などを買うようになって、かなり食費が下がりましたし、
無駄な事をしなくなりました。
インターネット回線の見直しをしたことも
かなりの節約になりました。
マンション回線は重いだろうと
勝手に思い込んで使わなかったけど…
使ってみたら普通の光回線で、何も変わりませんでした。
って事で、ブロバイダー料金数社と
光回線料金あわせて年間10万円ぐらい損してましたので
逆に考えれば
ネット回線完備のマンションに住めば
年間かなりの金額が抑えられるのでお得と言う話ですね。

でもって…
その他 本当に細かい節約をして
通帳とかクレジットカードの整理も行って
お金の流れを簡単に把握できる体制を整えたり…
実は まだもう少し 生活費を下げられる部分があるのですが
なんていうか それは まぁ いいかって感じで、
減らすつもりは今んとこないけど それがなくなったら
賃貸 家賃込み 1ヶ月8万円生活が 可能になるかも。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )




ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
- 関連記事
-
-
★ひとり暮らしの私の最近の節約ご飯 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★私は小さなお部屋に住んでます ( *´ 。 `* )
-
★こんな事があると ひとり暮らしで良かった と思う私。
-
★この日の食費は80円 引っ越しも良いかもね
-
★ひとり暮らし12年目の私 寂しさから ”心を守る為に” やってた事
-
【レア花見】 4月1日・2日 【京都】 陸上自衛隊 桂駐屯地 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★この先多分ずっと死ぬまでこんな感じ【最悪なひとり暮らし】
-
★【 marimekko 】UNIKKOとマリロゴ紙袋で小物入れ4⃣
-
★貧乏性と言うか 貧乏なので ( ・ω・` ;)
-
★ひとり暮らしの節約ごはんと、お部屋の事などを綴っています。
-
★寝るのが一番しんどい腰痛って (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 実は地味に辛い
-
🐷最近…#アメリカ産 の豚肉にハマってます( ◕ ᴗ ◕ )
-
ひとり暮らし 部屋の”コト”を考えるのは 大好き (。◕ 。 ◕。)
-
★コロナ禍の・ひとり暮らしの”私の”年末年始の楽しい過ごし方。
-
お安く楽しむ神戸・芦屋・西宮 1泊2日 【交通費・食事・ホテルで 13,218円】
-
Category



