最近の私の食事は 見栄えより 健康 と コスト優先
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



最近の私の食事は
健康 と コスト優先
(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) いつぐらいからかな
そうねえ、たぶん
今は亡き患者くんの介護を引き受けることにしたあとの
2020年から~少しずつ地味になっていき
今じゃもう 華やかさは…ほぼございません
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )うふふ。
以前は…9年前ぐらいから毎日ずっと
昼ごはんと晩御飯の写真を載せてましたので
昔の写真を見直してみると、
その変化が凄く良く解るわけです。
【 2017年9月の私の食事 】

とにかく私は野菜が好きでございましたので
野菜には”バリ”パワーを注いでましたが
【 2018年5月の食事 】

この後、
2019年10月に初の尿路結石をやって
シュウ酸の多い葉菜類 とか
珈琲・緑茶などが怖くて
買わないようになってしまうんですよ
日本三大激痛
に、あげられる病気の組み合わせは色々で
色々なパターンがあるわけですが
Aパターン 【 尿管結石 胆石 すい炎 】
Bパターン 【 尿路結石 群発頭痛 心筋梗塞 】
Cパターン 【 尿路結石 痛風 歯痛 】
その他 くも膜下出血、三叉神経痛 が その候補
私はその 三大激痛の中の
尿路結石の痛みに懲りて
野菜恐怖症っぽくなって…野菜類が極端に減って
地味な食事になっていくわけです。
【 2020年8月の私の食事 】
患者君の介護を始めてからは
患者くんのために用意する
お弁当の余りを食べることが増えてました。

そして今日の私の食事
相変わらず、葉菜類系の野菜はめっちゃ少なくて
シュウ酸のめっちゃ多いほうれん草は厳禁なんだけど
お正月のお雑煮に冷凍ほうれん草を買ったから
余ったほうれん草のシュウ酸を抜いて食べてるだけ
( ・ω・` ;) もったいないからね

最近の私の食事は
見栄えより 健康 と コスト優先
野菜は健康に良いと言うけど、
葉菜類の食べすぎ で
三大激痛の尿路結石の激痛を 数ヶ月で6回体験
最初の激痛で死ぬかと思って懲りて食生活を変えても、
すでにできちゃってる石が尿管を通して出るたびに痛むので
激痛6回
あんなに痛い経験をしたら、
大好きな野菜でも大嫌いになるわ ( ノ _ ・。)
そんな理由も相まって
地味になってきた私の食事ですが
食費が下がったのは間違いないから・・・まあぁ良いかって感じ。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
健康 と コスト優先
(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) いつぐらいからかな
そうねえ、たぶん
今は亡き患者くんの介護を引き受けることにしたあとの
2020年から~少しずつ地味になっていき
今じゃもう 華やかさは…ほぼございません
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )うふふ。
以前は…9年前ぐらいから毎日ずっと
昼ごはんと晩御飯の写真を載せてましたので
昔の写真を見直してみると、
その変化が凄く良く解るわけです。
【 2017年9月の私の食事 】

とにかく私は野菜が好きでございましたので
野菜には”バリ”パワーを注いでましたが
【 2018年5月の食事 】

この後、
2019年10月に初の尿路結石をやって
シュウ酸の多い葉菜類 とか
珈琲・緑茶などが怖くて
買わないようになってしまうんですよ
日本三大激痛
に、あげられる病気の組み合わせは色々で
色々なパターンがあるわけですが
Aパターン 【 尿管結石 胆石 すい炎 】
Bパターン 【 尿路結石 群発頭痛 心筋梗塞 】
Cパターン 【 尿路結石 痛風 歯痛 】
その他 くも膜下出血、三叉神経痛 が その候補
私はその 三大激痛の中の
尿路結石の痛みに懲りて
野菜恐怖症っぽくなって…野菜類が極端に減って
地味な食事になっていくわけです。
【 2020年8月の私の食事 】
患者君の介護を始めてからは
患者くんのために用意する
お弁当の余りを食べることが増えてました。

そして今日の私の食事
相変わらず、葉菜類系の野菜はめっちゃ少なくて
シュウ酸のめっちゃ多いほうれん草は厳禁なんだけど
お正月のお雑煮に冷凍ほうれん草を買ったから
余ったほうれん草のシュウ酸を抜いて食べてるだけ
( ・ω・` ;) もったいないからね

最近の私の食事は
見栄えより 健康 と コスト優先
野菜は健康に良いと言うけど、
葉菜類の食べすぎ で
三大激痛の尿路結石の激痛を 数ヶ月で6回体験
最初の激痛で死ぬかと思って懲りて食生活を変えても、
すでにできちゃってる石が尿管を通して出るたびに痛むので
激痛6回
あんなに痛い経験をしたら、
大好きな野菜でも大嫌いになるわ ( ノ _ ・。)
そんな理由も相まって
地味になってきた私の食事ですが
食費が下がったのは間違いないから・・・まあぁ良いかって感じ。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )




ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
- 関連記事
-
-
★私の趣味 【marimekko ペーパーナプキンクラフトまとめ 】
-
★マンションの隣の部屋の騒音問題ってかなり多いよね( - ω - ;)
-
★ひとり暮らし10年目 丁寧に生きる事はとても心地よい
-
★歳をとったら♡コンパクトな部屋が良いと思う (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★ひとり暮らしに趣味は必要 marimekko の代表作 UNIKKOでトートバッグ
-
★部屋が marimekko ばかりに成ってたりする理由(ワケ)( Φ ω Φ )ノノ
-
★この先多分ずっと死ぬまでこんな感じ【最悪なひとり暮らし】
-
★寝るのが一番しんどい腰痛って (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 実は地味に辛い
-
★ひとり暮らしの私の部屋の食事場所は③箇所 ( *´ ︶ `* )
-
★賃貸マンション・キッチンリメイク 第2段 【 黒→白 】
-
★暖かくなるまで ( Φ ω Φ ) できる限り 引きこもり
-
「 ひとりなのに なんで幸せなん 」… と 良く言われるけど何故。
-
ひとり暮らし 部屋の”コト”を考えるのは 大好き (。◕ 。 ◕。)
-
今日の休みは、ブラ・パンを片付けて半分ぐらい捨てた。
-
★ω Φ )ひとり暮らしの料理は失敗を恐れなくていいので気楽
-
Category



