nantonakulogo.jpg


★6時間ほどかかって部屋のシンプル化(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
今週は何だかんだと忙しくて

2022/ 12/ 19 Mon
★なんか ちょっと気が抜けました。

前回の記事を書いてから3日ぶり (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

そして今日はお休みなので、
6時間ほどかかって部屋のシンプル化

疲れた (。 ノ ω ◕ฺ。 ;)

この6個を組み直して 

使ってみたら 自由自在で なかなか便利な収納でした。 1

ちょっと小さめの押し入れだけど

すっぽり入りました。

普通の衣装ボックスを捨てる時は
1個@400円が回収費に掛かるけど

これは用済みになっても、

解体してバラバラにしてしまえば
衣装ボックスと違って処分費がかからない。

押し入れの中に 四角ボックス6個突っ込んでスッキリ

まだ遺品整理が終わりきってなくて

下の段には、あの人の遺品がぎっしり詰まってるので

上の段には余裕がなくて、色々押し込んで詰めてます

水は地震などで、水道が止まった時の備え

(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧水は必須ですよね。




四角ボックス6個

奥に2個 縦に3段

いい感じの収納になりました (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

押し入れの中に 四角ボックス6個突っ込んでスッキリ 奥に2個 縦に3段 

そして部屋がスッキリしたので

ハンガーラックが置けてスッキリ。

冬になると
メインのハンガーラックが南窓側に移動して
部屋干し用になってしまうので。

あの人の遺品のハンガーラックを運んで使うことにしました。

この品を決めて注文したのも私なので
使いやすい物を選んでます。

左右のサイズが変えられる
コンパクトで折り畳めるタイプ

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

四角ボックスがなくなってスッキリ

この時期は
上着系とかコート類が数種と増えるから、

コート掛けは必須ですよね。


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ