nantonakulogo.jpg


遺品整理をきっかけに、さらに…暮らしのシンプル化進行中

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
大切な人の遺品整理をきっかけに
さらに…暮らしのシンプル化進行中

遺品整理はそれなりに辛かったけども、
いい機会を得たのかもしれないと思うようにして、


今の世の中
天変地異とか交通事故とか病気とか

突然…何が起こるかわからないし

私も それなりに それなりな歳なので(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

私に、もしもの時が来ちゃった時、
息子が遺品整理に手を焼かないように

不要な品はどんどん捨てて 
シンプルに暮らすことにしています。



10月に亡くなった…
大切な人の遺品家具です。

使ってみたら 
自由自在で なかなか便利な収納でした。

使ってみたら 自由自在で なかなか便利な収納でした。 4



セット物を買った後 

違うタイプにしたくなった時は
ジョイントが足らなくなるようなので 別に売ってます 。  

組み立てた時の写真 好きなようにできるボックス棚

背の高すぎるタワーは組み立て直しました。

3段がちょうどいいサイズだけど、
部品が余ってしまったのでとりあえず4段にしてますが

いずれ
押し入れの中の患者くんの荷物を形付けたら

4✕2=8個とも全部
押し入れに入れて使う予定なので

なんでもいいや ( * • ω • * )

使ってみたら 自由自在で なかなか便利な収納でした。 1

現在は、

亡き患者くんの遺品物を
いっぱい押し入れに突っ込んであって 

この後は、
ゆっくり 少しずつ 整理して行こうかなと思ってるので

なので…あとは 来年ですね (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ