nantonakulogo.jpg


★なんか (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) 背の高い家具苦手なのよ

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
来週の12月15日(木曜日)に
亡き患者くんの不用品の回収日という事で

今週は片付けラストスパート中です。

2022 12 9 押入れ 2
(*この押し入れ写真は数年前の写真)

こんな感じの押し入れの
中身の半分を捨てて


押入れ収納ボックス合計5個を 
ついでに捨てることにしたので患者くんの部屋に運んで

2022 12 9 押入れ 1

とりあえず今は時間がないということで

空きスペースに、

今ははまだ 
どうしていいかわからない書類とか

私が使おうと思った品など…色々を運んで

その後いろいろ詰めて 

現在 
上下ともに押し入れは満タン中で

2022 12 9 押し入れの中身 中身を整理して捨てて 衣装ケースmo捨てて 患者くんの荷物

その後の予定としては、

消耗品はどんどん使い 
書類などは来年から時間が出来た時にゆっくり眺めて 

必要なものだけ息子に渡し…その他は捨てて

監視カメラとか Wi-Fi機器とか ネットも見れるテレビとか は
もう使わないんで そうだなあ・・・どうしましょうかね。

( 。 ŏ ﹏ ŏ ) う~ん

いずれも2年5ヶ月程度で新しいし
壊れてませんからね困りますね。




そして中身が整ったら 

ってそれは 
たぶん随分先の話だと思うのですが

例の四角ボックスが部屋にあると実は邪魔なので

2022 12 9 押し入れの中身 その後はこうなる予定

画像は適当だけども

こんな感じで

押し入れの中で 物入になる予定でございます。

まあ・・・

このタワーがちょっと気に入らないので

明日変えてしまう予定です。 👇

小物なしの 見取り図 北東側 間取

なんか

(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) 背の高い家具苦手なのよ

上部の空間を遮られると 

何気に圧迫感があって部屋がさらに狭く感じる

昔の家は
クローゼットとか衣装部屋が別にない家が多くて

部屋の隅っこに
背の高いタンスとが置いてあったりする家が多かったと思うけど

自分より背の高いタンスとかが有ると 
圧迫感があリますから 超苦手 (。 ノ ω ◕ฺ。 ;) 


って事で明日の休みに何とかしちゃいます。



いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ