★自分の品は簡単に捨てられるけど、大切な人の品は簡単に捨てられない
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



大切な人の死を
なかなか受け入れられないもんで
なかなかどうしてという感じで吹っ切れませんが
私は
自分の生活をちゃんとせんとあかんから
少しずつ…色々やってます。
2022/ 11/ 17 Thu 19:38
私が愛した 大切な人の遺品を少しでも残して
私が使う為に
自分の品は簡単に捨てられるけど、
大切な人の品は簡単に捨てられない。

という事で、今週のお休み 木・金・土 と
押入れの不要な品を思い切って捨てます。
私の片付けの仕方は・・・
とりあえず押入れの中身を一旦全部外に出してしまって
必要なものだけ避けてあとは捨てる方式です。

とにかく全部出してしまうと
押し入れのありがたさを思いっきり痛感するんだけど
だからこそと言うか…ついついッテ感じで
要らないものまで、
とりあえず とっとこかぁ~ってな感じで物がたまるけど
とりあえずとっといた品って、
使う日がなきゃ・・・ただのゴミなのよね。
って事で、もう着ないかもしれない服とか、
使わない品は全部捨てました。
押し入れの中身を全部出してしまうと、
部屋がとんでもない事になってしまうけど
作業中はこんな感じ
出してからやったほうが、作業効率が良いので
こんな感じで要らないものはどんどんゴミ袋に詰めて参ります。

衣装ケースがどんどん空になっていくと・・・
なんか気持ちいい。
私は元々絵描き(デザイナー)なんで、
大量に買ってあった、ちょっと小さいサイズの
新しいキャンバスとか
ネットで適当に買って・・・
買ったは良いけど、
予想外にサイズが合わなかったレギンスとかタイツとかは
実家に無理やり送りつけておきました. (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

キャンバスは
老後になったら…何か描こうと捨てないでおいたけど
老後ってめっちゃ先やんって事で
かさばり過ぎて邪魔だったの。 ( ・ω・` ;)
私の弟も芸術関係の仕事をやってて絵も描くんですよね。
って事で
45リットルのゴミ袋 7個分

ポイッ ( ・ ω ・ )ノ ⌒ *
ではまた (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ノ

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
なかなか受け入れられないもんで
なかなかどうしてという感じで吹っ切れませんが
私は
自分の生活をちゃんとせんとあかんから
少しずつ…色々やってます。
2022/ 11/ 17 Thu 19:38
私が愛した 大切な人の遺品を少しでも残して
私が使う為に
自分の品は簡単に捨てられるけど、
大切な人の品は簡単に捨てられない。

という事で、今週のお休み 木・金・土 と
押入れの不要な品を思い切って捨てます。
私の片付けの仕方は・・・
とりあえず押入れの中身を一旦全部外に出してしまって
必要なものだけ避けてあとは捨てる方式です。

とにかく全部出してしまうと
押し入れのありがたさを思いっきり痛感するんだけど
だからこそと言うか…ついついッテ感じで
要らないものまで、
とりあえず とっとこかぁ~ってな感じで物がたまるけど
とりあえずとっといた品って、
使う日がなきゃ・・・ただのゴミなのよね。
って事で、もう着ないかもしれない服とか、
使わない品は全部捨てました。
押し入れの中身を全部出してしまうと、
部屋がとんでもない事になってしまうけど
作業中はこんな感じ
出してからやったほうが、作業効率が良いので
こんな感じで要らないものはどんどんゴミ袋に詰めて参ります。

衣装ケースがどんどん空になっていくと・・・
なんか気持ちいい。
私は元々絵描き(デザイナー)なんで、
大量に買ってあった、ちょっと小さいサイズの
新しいキャンバスとか
ネットで適当に買って・・・
買ったは良いけど、
予想外にサイズが合わなかったレギンスとかタイツとかは
実家に無理やり送りつけておきました. (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

キャンバスは
老後になったら…何か描こうと捨てないでおいたけど
老後ってめっちゃ先やんって事で
かさばり過ぎて邪魔だったの。 ( ・ω・` ;)
私の弟も芸術関係の仕事をやってて絵も描くんですよね。
って事で
45リットルのゴミ袋 7個分

ポイッ ( ・ ω ・ )ノ ⌒ *
ではまた (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ノ




ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
- 関連記事
-
-
★貧乏性と言うか 貧乏なので ( ・ω・` ;)
-
★賃貸マンションのヤニ壁を真っ白に漂白する過程のまとめ(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★ひとり暮らし 洗濯機 無し生活 12年目に入って思うこと。
-
★たぶん (ΦωΦ) そろそろ本気出す
-
★部屋が marimekko ばかりに成ってたりする理由(ワケ)( Φ ω Φ )ノノ
-
★ひとり暮らしの 私の貧相な冷蔵庫の今日の中身
-
最近の私の食事は 見栄えより 健康 と コスト優先
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 春キャベツの葉は捨てない【+】コンビニ惣菜は意外と優秀
-
私の接客武器は笑顔と気遣いと、ほんの些細なひとこと
-
★良いお品は何年も使えるってのが良いですね。
-
★爽やかなカーテン1枚でスッキリ隠れて (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )良い感じ
-
【早めの終活】私は毎年、色々なものを整理して捨てる。
-
★ひとり暮らし 自分でしなきゃならない事はたくさんある
-
🐷最近…#アメリカ産 の豚肉にハマってます( ◕ ᴗ ◕ )
-
ひとり暮らしの日常 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ころころ UNIKKO 100円まろうま
-
Category



