★【介護・2年5ヶ月で終末期】 私には関係ない”患者くん” の【保険金の話】
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



夏になる前の良い感じの陽気の頃の
2020年5月
「 助けてくれ 」 と1本の電話が鳴った。
その日私は、たまたま休みだったので、
速攻 患者くんのお家に駆けつけてみたら、
超~やばかったんで
病院に連れて行ったら即入院。
その時点で、相当やばい末期の肝硬変で、
年内もつかわからないし 1年は無理かもという話でしたので
お気の毒になって私が介護する事を決め
私が介護しやすいように
同じマンションの上階に
退院後の介護用の部屋を用意して引っ越して
(本人承諾済みの 本人のお金で)
訪問看護師さんとか
訪問ヘルパーさんの力を借りて
長い間っず~っと
介護してまいりましてね。

(患者くんが入院中に用意した介護部屋)
皆さんの協力のもと、
私の仕事は毎日のご飯を用意する、という感じで
このブログで毎日お弁当などを載せてましたが
介護を始めて1年半程で…何とか
普通の生活が出来るまで回復して喜んでましたが。
残念ながら
その後、色々あって 1年ぐらいで症状は一転
状態が悪化して今年の10月5日に救急搬送されるも、
もう 無理なようでございます。
介護・2年5ヶ月で終末期
長い間介護をしてまいりましたが・・・
私は患者くんの身内ではありませんので
だからこそ・・・気軽に
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )保険金の話が書けるわ~という事で
私には全く関係のない
”患者くん” の保険金の話
そんな話を書いてまいりたいと思います。

(患者くん為に選んだ 組み立て解体が楽な収納ボックス)
いつから入ってるのはか良くわからないけど
20年以上加入してるっぽい
お手軽な価格で加入出来る
京都府民共済

患者くんが入ってるのは
総合保障4型
病気で入院時の保険金1日 9,000円
ってのは 変わらないけど
残念なのか?どうかはわからないけど (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
いつの間にか60歳を超えてらしゃったので
病気での死亡時の金額が変わり
✘ 800万円 → 460万円
月 4,000円のお安い掛け金で、
60歳超えていて 460万円の死亡保険金ってのは
かなり良い感じなんじゃ
実は私も
似たような保険を掛けてるけど・・・( 。 ŏ ﹏ ŏ )ちょっと違う。
入院保障型2と医療保険2種なので、
入院時はそれなりの金額になるけども、
私が死んだ後の死亡保険金は数万円らしい
最近の病院は・・・
入院しても 1週間~2週間で退院してくださいと言われるんで
入院保障型より、
総合保障型のほうが良いかもしれんなぁと思ったり。
って事で、患者くんは 終末期に入り
病院に入ってすでに・・・今日で16日
もう、手の施しようがない末期の状態で、
病院から出られないらしく、
病院で看取りますと言われたので・・・
後数日か 数週か 私には全く わからないけども
余命半年~1年と言われたのに
1年半程で普通の生活が出来るまで回復してから
自分が好きなように生きる事が出来たようなので
満足なのではないでしょうか。
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
2020年5月
「 助けてくれ 」 と1本の電話が鳴った。
その日私は、たまたま休みだったので、
速攻 患者くんのお家に駆けつけてみたら、
超~やばかったんで
病院に連れて行ったら即入院。
その時点で、相当やばい末期の肝硬変で、
年内もつかわからないし 1年は無理かもという話でしたので
お気の毒になって私が介護する事を決め
私が介護しやすいように
同じマンションの上階に
退院後の介護用の部屋を用意して引っ越して
(本人承諾済みの 本人のお金で)
訪問看護師さんとか
訪問ヘルパーさんの力を借りて
長い間っず~っと
介護してまいりましてね。

(患者くんが入院中に用意した介護部屋)
皆さんの協力のもと、
私の仕事は毎日のご飯を用意する、という感じで
このブログで毎日お弁当などを載せてましたが
介護を始めて1年半程で…何とか
普通の生活が出来るまで回復して喜んでましたが。
残念ながら
その後、色々あって 1年ぐらいで症状は一転
状態が悪化して今年の10月5日に救急搬送されるも、
もう 無理なようでございます。
介護・2年5ヶ月で終末期
長い間介護をしてまいりましたが・・・
私は患者くんの身内ではありませんので
だからこそ・・・気軽に
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )保険金の話が書けるわ~という事で
私には全く関係のない
”患者くん” の保険金の話
そんな話を書いてまいりたいと思います。

(患者くん為に選んだ 組み立て解体が楽な収納ボックス)
いつから入ってるのはか良くわからないけど
20年以上加入してるっぽい
お手軽な価格で加入出来る
京都府民共済

患者くんが入ってるのは
総合保障4型
病気で入院時の保険金1日 9,000円
ってのは 変わらないけど
残念なのか?どうかはわからないけど (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
いつの間にか60歳を超えてらしゃったので
病気での死亡時の金額が変わり
✘ 800万円 → 460万円
月 4,000円のお安い掛け金で、
60歳超えていて 460万円の死亡保険金ってのは
かなり良い感じなんじゃ
実は私も
似たような保険を掛けてるけど・・・( 。 ŏ ﹏ ŏ )ちょっと違う。
入院保障型2と医療保険2種なので、
入院時はそれなりの金額になるけども、
私が死んだ後の死亡保険金は数万円らしい
最近の病院は・・・
入院しても 1週間~2週間で退院してくださいと言われるんで
入院保障型より、
総合保障型のほうが良いかもしれんなぁと思ったり。
って事で、患者くんは 終末期に入り
病院に入ってすでに・・・今日で16日
もう、手の施しようがない末期の状態で、
病院から出られないらしく、
病院で看取りますと言われたので・・・
後数日か 数週か 私には全く わからないけども
余命半年~1年と言われたのに
1年半程で普通の生活が出来るまで回復してから
自分が好きなように生きる事が出来たようなので
満足なのではないでしょうか。
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧




ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
- 関連記事
-
-
★ぼっちの年末年始の過ごし方(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
(。◕ 。 ◕。) ダイソーって何でもあるね 【オーブンで自作出来る ねんど 】
-
★【いつか行ってみたい】京都駅ビル7F 超贅沢なシチュエーション【 AWA DINING COLLET】
-
★京都駅から気軽に行ける 格安デートコース【京都清水寺で優雅にお食事】
-
★marimekko Kivet de 朝日完全シャットアウトのわたしの部屋
-
★ひとり暮らし だからこそ 出来ること
-
★予想外の展開で 急に ちょっと豪華になったお正月
-
★年に2回の模様替え そろそろ そんな季節かな。
-
★やっと作ったUNIKKOトートバッグ と 更年期に必要なカルシウム到着
-
★今後の人生は スッキリミニマルっぽく生きていこうと思ったり。
-
★節約する理由は老後のためじゃなく、今を楽しむためです。
-
★この日の食費は80円 引っ越しも良いかもね
-
【賃貸のキッチンリメイク】 貼って剥がせるリメイクシート
-
★( *´ 。 `* ) 北欧食器は 買わなく成りました。
-
食材値上がりの影響で (。 ノ ω ◕ฺ ;) 割引品の争奪戦、連日敗退
-
Category



