★自分の好きな様に生きたいと思ったのかどうかは解らないけど
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 


先日、
こんな記事を書いたけど
いや無理でしょ
今の私に何が出来るのよって感じ
チャリ転倒事故後のぎっくり腰で、
痛い時は、おこめ5Kgを持つものヤバイ腰だから
患者くんの終末期の自宅看取りは無理かもと
そんな感じの記事を書いたんだけど
昨日…病院から電話があって、
入院してから状態が悪化してるそうなので
退院は不可能って事で
「病院で看取らせて頂きます」 とのご連絡でした。

(2020年秋 退院して4~5ヶ月食欲が出てきた頃の患者くんのご飯)
アルコール性肝硬変で40日入院して、
退院後は完全禁酒で
介護してあげる生活が始まりましたが
肝硬変に成った部分は治ることはないけど
お酒をやめて、ちゃんとバランスのよい食事を心がけて
健康的な生活をしてれば、それなりに長生きできたはずだけど
退院後1年半ぐらいで、
肝臓の数値など・・・が、(正常範囲ではないけど)
まぁ、なんとか普通に生きられる程度にまでは回復して、
よちよちだけど、普通に歩けるようにも成って
安心したのか
訪問看護師さんとか、訪問ヘルパーさんの目を盗んで
こっそり夜中とかに
お酒を買いに行くようになってしまったらしく
それに気がつくのが遅れた
アルコール依存症 ニコチン依存症
ネット依存 スマホ依存
何でもそうなんだけど、
何かしらの 依存症的なものに対して
とがめたり やめさせるのは至難の業なので
訪問看護師さんも、ヘルパーさんも、
誰も悪くはないんですよね。
本人が自分で決めて決断しないと
依存的なものをやめることは出来ない。

(2020年秋 退院して4~5ヶ月食欲が出てきた頃の患者くんのご飯)
今年の3月頃から
ヘルパーさんを全員断ってしまい、
訪問看護師さんは、
訪問回数が少ないので かろうじて訪問できてたけど
訪問しても声だけで出てこなかったり 無視が続き
その後、内側からドアチェーンをされて
誰も部屋に入れなくなり
いろいろ買ってきて届けてあげてたりした私も
完全に締め出された感じで
ゴミ出しも何もしてあげられなくなり
とにかく、今年の夏は・・・
悪天候がかなり長い間続いてたので
気圧配置がよろしくないと、
心の病と+肝硬変 どっちも病状的にもよろしくはなく
手をこまねきつつ・・・
様子見が少し続き

(2020年秋 退院して4~5ヶ月食欲が出てきた頃の患者くんのご飯)
どうしようかあ
どうしましょう と 相談してたら
突然 10月5日(水)
患者くんから 訪問看護ステーションに電話があったそうで
訪問してみたら最悪な状態になってたので
救急搬送されたけど
昨日の電話ではもう ・・・ むりっぽ なので
自分の部屋に戻ることはなさそうです。
「 お酒は絶対飲まない 」
私との約束を守ってたら、
あと数年生きられたかもしれない けども
(。 ノ ω ◕ฺ ;)
最後は
自分の好きな様に生きたいと思ったのかどうかは解らないけど
自宅療養中の2年5ヶ月の間で
自分の好きな様に生きて およそ10ヶ月
良かったのかどうかは解らないけど
患者本人が決めたことなので それはそれで納得するしか

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
こんな記事を書いたけど
いや無理でしょ
今の私に何が出来るのよって感じ
チャリ転倒事故後のぎっくり腰で、
痛い時は、おこめ5Kgを持つものヤバイ腰だから
患者くんの終末期の自宅看取りは無理かもと
そんな感じの記事を書いたんだけど
昨日…病院から電話があって、
入院してから状態が悪化してるそうなので
退院は不可能って事で
「病院で看取らせて頂きます」 とのご連絡でした。

(2020年秋 退院して4~5ヶ月食欲が出てきた頃の患者くんのご飯)
アルコール性肝硬変で40日入院して、
退院後は完全禁酒で
介護してあげる生活が始まりましたが
肝硬変に成った部分は治ることはないけど
お酒をやめて、ちゃんとバランスのよい食事を心がけて
健康的な生活をしてれば、それなりに長生きできたはずだけど
退院後1年半ぐらいで、
肝臓の数値など・・・が、(正常範囲ではないけど)
まぁ、なんとか普通に生きられる程度にまでは回復して、
よちよちだけど、普通に歩けるようにも成って
安心したのか
訪問看護師さんとか、訪問ヘルパーさんの目を盗んで
こっそり夜中とかに
お酒を買いに行くようになってしまったらしく
それに気がつくのが遅れた
アルコール依存症 ニコチン依存症
ネット依存 スマホ依存
何でもそうなんだけど、
何かしらの 依存症的なものに対して
とがめたり やめさせるのは至難の業なので
訪問看護師さんも、ヘルパーさんも、
誰も悪くはないんですよね。
本人が自分で決めて決断しないと
依存的なものをやめることは出来ない。

(2020年秋 退院して4~5ヶ月食欲が出てきた頃の患者くんのご飯)
今年の3月頃から
ヘルパーさんを全員断ってしまい、
訪問看護師さんは、
訪問回数が少ないので かろうじて訪問できてたけど
訪問しても声だけで出てこなかったり 無視が続き
その後、内側からドアチェーンをされて
誰も部屋に入れなくなり
いろいろ買ってきて届けてあげてたりした私も
完全に締め出された感じで
ゴミ出しも何もしてあげられなくなり
とにかく、今年の夏は・・・
悪天候がかなり長い間続いてたので
気圧配置がよろしくないと、
心の病と+肝硬変 どっちも病状的にもよろしくはなく
手をこまねきつつ・・・
様子見が少し続き

(2020年秋 退院して4~5ヶ月食欲が出てきた頃の患者くんのご飯)
どうしようかあ
どうしましょう と 相談してたら
突然 10月5日(水)
患者くんから 訪問看護ステーションに電話があったそうで
訪問してみたら最悪な状態になってたので
救急搬送されたけど
昨日の電話ではもう ・・・ むりっぽ なので
自分の部屋に戻ることはなさそうです。
「 お酒は絶対飲まない 」
私との約束を守ってたら、
あと数年生きられたかもしれない けども
(。 ノ ω ◕ฺ ;)
最後は
自分の好きな様に生きたいと思ったのかどうかは解らないけど
自宅療養中の2年5ヶ月の間で
自分の好きな様に生きて およそ10ヶ月
良かったのかどうかは解らないけど
患者本人が決めたことなので それはそれで納得するしか




ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
- 関連記事
-
-
★遺品整理の予定を沢山入れて少しずつ気持ちの整理をしていこうと思ったり
-
(。◕ 。 ◕。)ダイソーとセリアのコラボ・足湯最高・自作手描きプレートでランチ
-
★私の食事がどんどん寂しくなっていく理由( Φ ω Φ )ノノは
-
★ミニマルに生きたい 部屋にあった全ての”モノの質量が50%”減りました。
-
★ナイスタイミング的な 素敵な 🎁プレゼントを頂きました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
★私の手描き柄で作るオリジナルクッション
-
★ひとり暮らしの私の 部屋での楽しみ ( Φ ω Φ )ノノ趣味=仕事最強説。
-
★ひとり暮らしのお食事 適当に済ますのはチョッと寂しい(´;ω;`)のです。
-
★【ひとり暮らし】軟弱メンタルでも”ひとりで”凛として生きていくために
-
★ひとり暮らし 部屋が汚い割合 ( 0 д 0 )
-
★夏に備えて部屋の模様替え marimekko その2⃣
-
★更年期障害 しんどい時は無理しない (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
★オリジナルに”こだわる” 北欧風 na インテリア
-
★北欧風じゃないひとんちの部屋 と 【節約】ひとりごはん
-
遺品整理をきっかけに、さらに…暮らしのシンプル化進行中
-
Category


