★長い間…介護してた知り合いの最後の看取りに向けて
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



このブログでは
随分長い間 【患者くんのお弁当】って感じで
2020年5月から
介護してた知り合いのお弁当写真を載せてたけど
その人の命の炎が
消えかけはじめた様です。
ずいぶん 長い間 ・・・毎日 毎日 ご飯を作って
最初の頃は、
お弁当を作るのが楽しくてね
どんなものなら 喜んで食べてくれるのだろうかと・・・
お買い物の時から楽しんで買って・・・作ってと
朝はパンが多かったので、昼ごはんと 晩ごはん と
どうだろう 写真を数えてないので わからないけども
楽勝で1000食は超えてますね (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

患者くんのお弁当
患者くんはアルコール性肝硬変で40日間入院するも
腹水とか 足の浮腫とか 色々あって
肝性脳症を発症したりして大変ではあったけど
その辺りを何とか薬で抑えて
バランスのよい食事で、
なんとか安定状態に持っていくまでに
1年半ぐらいかかりました。
とは言っても
訪問介護の人が毎日2回入ってくださったし
訪問看護さんも 週3回訪問してたので
最初は足の浮腫が凄くて寝たきりで大変でしたが
半年ほど経つと
何とか立ってお手洗いぐらいまでは歩けるようになったし
私の仕事はお弁当を作って
ヘルパーさんが取りに来てくれたら渡すだけという感じで
寒い時期は、やはり鍋でしょうか (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
介護弁当はヘルパーさんが温める方式でしたが
鍋弁当も同じ様な感じで
こんな感じで、レンジでチンする方式の
鍋弁当なら
できたて熱々のお鍋が楽しめるし、
私も切って入れるだけなので楽でした。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 鍋弁当の器は100均

そんな感じで
2020年から介護してきた患者くんですが
先日の水曜に救急搬送されて、今は病院に入院中ですが
肝硬変が悪化して
すでにもう肝不全の状態なので
明日かも~とか 明後日かもとか
1ヶ月かもねえ ・・・ とか なんだか良くわからない状態
肝不全で 長くないと言われても
緊急性のある今の状態が落ち着いたら
家に帰って
お家で療養(看取り)をしてください
的な流れらしいので、
今の時代はまあ、なかなか過酷。
という事で どうなるのかわからないけど
準備はしなきゃならないということで
長い間…介護してた 知り合いの最後の看取りに向けて
入院中の今のうちに…それなりの対応を迫られてます。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
随分長い間 【患者くんのお弁当】って感じで
2020年5月から
介護してた知り合いのお弁当写真を載せてたけど
その人の命の炎が
消えかけはじめた様です。
ずいぶん 長い間 ・・・毎日 毎日 ご飯を作って
最初の頃は、
お弁当を作るのが楽しくてね
どんなものなら 喜んで食べてくれるのだろうかと・・・
お買い物の時から楽しんで買って・・・作ってと
朝はパンが多かったので、昼ごはんと 晩ごはん と
どうだろう 写真を数えてないので わからないけども
楽勝で1000食は超えてますね (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

患者くんのお弁当
患者くんはアルコール性肝硬変で40日間入院するも
腹水とか 足の浮腫とか 色々あって
肝性脳症を発症したりして大変ではあったけど
その辺りを何とか薬で抑えて
バランスのよい食事で、
なんとか安定状態に持っていくまでに
1年半ぐらいかかりました。
とは言っても
訪問介護の人が毎日2回入ってくださったし
訪問看護さんも 週3回訪問してたので
最初は足の浮腫が凄くて寝たきりで大変でしたが
半年ほど経つと
何とか立ってお手洗いぐらいまでは歩けるようになったし
私の仕事はお弁当を作って
ヘルパーさんが取りに来てくれたら渡すだけという感じで
寒い時期は、やはり鍋でしょうか (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
介護弁当はヘルパーさんが温める方式でしたが
鍋弁当も同じ様な感じで
こんな感じで、レンジでチンする方式の
鍋弁当なら
できたて熱々のお鍋が楽しめるし、
私も切って入れるだけなので楽でした。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 鍋弁当の器は100均

そんな感じで
2020年から介護してきた患者くんですが
先日の水曜に救急搬送されて、今は病院に入院中ですが
肝硬変が悪化して
すでにもう肝不全の状態なので
明日かも~とか 明後日かもとか
1ヶ月かもねえ ・・・ とか なんだか良くわからない状態
肝不全で 長くないと言われても
緊急性のある今の状態が落ち着いたら
家に帰って
お家で療養(看取り)をしてください
的な流れらしいので、
今の時代はまあ、なかなか過酷。
という事で どうなるのかわからないけど
準備はしなきゃならないということで
長い間…介護してた 知り合いの最後の看取りに向けて
入院中の今のうちに…それなりの対応を迫られてます。




ご訪問ありがとうございます。
ブログを書く励みになるのでポチっとお願いします。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
- 関連記事
-
-
ひとりぐらしの私の日常 【ちょっと ” 変 ” な生活サイクル】
-
★大切な人が亡くなって1週間
-
★京都・銀閣寺 コロッケ専門店 食べ歩きではなく 【歩き食べレポ】
-
★ひとり暮らしに趣味は必要 marimekko の代表作 UNIKKOでトートバッグ
-
思いを込めて作ってみようかなと思ってるとこが なんか面白そうでしょ (。◕ 。 ◕。)
-
★お布団って…大事だなあって思った日(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★ひとり暮らしの 私の貧相な冷蔵庫の今日の中身
-
★京都 祇園祭 (前祭) ちょっと 河原町までお出かけ。
-
★ひとり暮らしの ひとり飲みはヤバそうなので 禁酒して2年
-
★ひとり暮らしの 部屋 と 植物 と 電気代 と …
-
★1000万人の気象病 と 節約ご飯 と ぶつぶつ(ΦωΦ)
-
★ストレスを溜めないように_| ̄|○ il||li 気をつけます。
-
★今年は 【捨てる or 取っとく】という苦渋の決断をしなきゃ
-
お安く楽しむ神戸・芦屋・西宮 1泊2日 【交通費・食事・ホテルで 13,218円】
-
★部屋の雑貨の話と 美容の話と ご飯の話と 色々と ( *´ ω `* )
-
Category



