nantonakulogo.jpg


★都会と田舎の中間あたりで暮らす 【京都バージョン】

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
都会と田舎の中間あたりで暮らす

私は仕事で京都に来た組なので故郷ではないけど

もうこのまま京都にずっと住んでいたいと思うほどに

京都は最高の街でございます。

京都駅ビル 東側 AWA DINING COLLET 3
京都駅 東側


独身時代は
京都の繁華街の木屋町に2年住んで


その後 京都市の南西の田んぼが多いちょっと田舎に引っ越して

結婚時代は 京都市の隣の 向日市という所に住んで

その後 一戸建てを建てて 京都市内に戻って 

さらにその後の今は 
ひとり暮らしで京都市内の端っこ暮らし

京都 map

京都は山に囲まれた盆地で 

北方面の山の方はとにかく寒くて

左右の山側とそのふもとあたりも寒いのです ( ノ _ ・。)



そして 

京都市街地付近は便利で

きれいな街並みが広がってるので賃料が高いところが多いから

それを避けて 

地図で明るくした部分辺りに住むのがお薦め (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

うす緑っぽい部分は 
田んぼとか畑の多い…ちょい田舎

京都駅で待ち合わせ 2
京都駅 大階段の上から撮影

若い20代~30代の人は 
都会の賑やかさに憧れるんだろけど

色んな事が落ち着30代~く40代~ともなると

やっぱ子育て的にも良い環境を求めたくなり

それなりに ちょっと便利で
自然豊かな 静かな暮らしってのが良くなるので

サーモンピンクで囲った辺り
京都市街地にも・・・大阪市街地にもどっちにも近い 

この辺りが大人気なのでございます。

2021-12-23 京都 清水寺 湯豆腐 おかべ屋4
京都 清水寺 湯豆腐 おかべ屋

京都に住んでると

いつでも時間があれば気軽に京都観光ができて最高なので

たまに 男友達と京都観光を楽しんでたりします。

2021-12-23 京都 清水寺 湯豆腐 おかべ屋6
京都 清水寺 湯豆腐 おかべ屋

私の故郷もなかなか良い感じで

のんびり住むには悪くないんだけど 

ちょい田舎というわけではなく やや山手の田舎で
交通の便がすこし悪くてバスが1時間に1~2本とかなので
マイカーで移動する人のほうが多いけど

そこまで田舎だと 
車を持たなきゃで・・・余計な維持費がかかるんで

京都と大阪の中間あたりで

電車にバスと交通の便がすごく良いのに

山や丘とか竹林に・・・と のどかな田園風景が広がってる場所 

最強で最高なので (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 是非♡


ブログを書く励みになるので 

ポチッと応援して下さると私が喜びます。 
٩( ๑ ❛ ᴗ ❛ ๑ )۶

いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ 

ご訪問ありがとうございます。

また来てください ( *´ ω `* )




関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ