nantonakulogo.jpg


★統合失調症の知り合いの介護 今じゃ部屋の灯で安否確認するしか手がない

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
今日は久々に

2020年5月に死にかけて 
「助けてくれ」 と言われたので 
ほっとけず、仕方なくお世話をしてる知り合いのお話。

2021/ 08/ 05 Thu
1年は生きられないかもと言われたのに
持ち直し1年と4ヶ月目


1年どころか・・・ 2020年 5月の段階では 
『もしかしたらこのままだと年内は無理かも』
ぼそっと、そうつぶやかれたのは事実です。

ぶっちゃけ
上に張った記事を書いた時 「1年と4ヶ月目」と書いたのは間違いで
「1年と3ヶ月目」 突入でございました 汗;

それに気がついたのは本日でございます

チョーオバカ (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

【2021 春~初夏 患者くんのお弁当】
2021 春~初夏 患者くんのお弁当

そして、上の記事を書いてから1年
介護を始めてから およそ2年3ヶ月 

去年の夏~秋頃には
統合失調症が激しく悪化して

妄想が凄すぎて 妄想の神仏系を信じすぎて 

妄想的なお告げにより病気は治ったと信じ込み

肝硬変の対症療法の為の通院も止めて10ヶ月ほど、

妄想的なお告げにより、お酒を飲めば治るよと言われ

10ヶ月ほど前から毎日お酒を飲むようになり


それでもお弁当はしばらく作ってあげてたけど

全部捨てるようになったので
今じゃもう 患者くんのお弁当は作っておりません。

2021 春~初夏 患者くんのお弁当2

そしてその後 事態はさらに悪化して、

ヘルパーさん(訪問看護)さんを…春頃に全員…断ってしまい

その後 … 1ヶ月半ほど前に 
内鍵 (チェーンロック)を付けるようになり

訪問看護さんも私も部屋に入れなくなり

今に至るので、生きてるのか 

どうなのかの 安否確認すらできておりません が




まあ、今すぐどうとかいう状態ではないので大丈夫だとは思うけど

気には成るので 

夜にマンション下から 部屋を眺めて見るようにはしてます。

灯が付いてる日もあれば ついていない日もある 

うん まあ いまんとこ 大丈夫かなって感じ。

2021 春~初夏 患者くんのお弁当3

でもまあ、今の私は  

更年期障害対策の…ホルモン補充療法を終えた後の 
第二次的な更年期障害がとてつもなく激しすぎて

自分のことで精一杯で、
患者くんの事にまで頭も身体も回らないんで

ちょうどいい時期に自分で買い物に行けるようになって 
良かったと思ったりしてます。

でもまあ・・・ 

統合失調症を抱えつつ
かなりやばい肝硬変で、腫瘍の影が2つ 

その腫瘍が 悪性化していくのは避けられそうに無いと思われるので

いずれ また 苦しむ時期が来るのは

お医者様はもちろん 支援センターの人とか 

看護や介護の人たちとか、世話をしてる誰もが知ってる


( 0 д 0 ) 問題は 
安否確認すら難しい現状をどうするか問題。

障がい者支援センターの人とか 
病院と連携してる看護師さんの 対応待ちです。



ブログを書く励みになるので 

ポチッと応援して下さると私が喜びます。 
٩( ๑ ❛ ᴗ ❛ ๑ )۶

いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 

ご訪問ありがとうございます。

また来てください ( *´ ω `* )



関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ