★京都のちょっと田舎で暮らす一人暮らしの私の食費 

Category  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
京都の
ちょっと田舎で暮らす一人暮らしの私の食費 

食費の話 2

🥗 2014年 
このブログを書き始めた頃の私の食費は月2万5000円ぐらいで

🍛 2016年 
何故か食費は上がっていて、私の食費は月3万円ぐらい

🥧 その後反省して節約を始め

🧆 2017年~以降は食費は下がって
月2万5000円ぐらいまで下がった後 

🥣 2019年頃には、
月15,000円~18,000円ぐらいに定着して

🥩 その後の2020年になると
知り合いの介護を始め材料の使い回しができるようになり、
あまり材料を使って 月8000円~9000円で安定

そして昔のブログ記事を見てる人はご存知だろうけど

患者くんが
お弁当を捨てるようになったので

食事を作ってあげるのをやめたので、もとに戻り、
現在は月15,000円~18,000円ぐらい



肝硬変で危なかった患者くんの様態は
まぁまぁ安定したけど

もともと精神の病を抱えていたのに
病気で部屋から出られず、

訪問者は看護師さんとヘルパーさんだけという暮らしを
1年半続けてたら
更に心の病が悪化して妄想が激しく
私の作るお弁当に毒が入ってるとかいう理由などで
手作り弁当をこっそり捨てるようになったんだけど、

食費の話 1

そのゴミを捨てるのは私なので、
あまりの重さに何事かと開けてみたら、
お弁当とか買ってきたパンが捨ててるのが発覚した後は
冷凍食品とかチン食品などをいっぱい用意したりしたけども

介護も看護も自分で全員断って
歩けるようになったので今は自分でお買い物。

まあ、歩けるようになったのは良いことだけど
肝硬変は治ったと勘違いして毎日酒びたりで困った人ですが
精神を患ってるので誰の話にも耳を傾けません。

という事で、
ひとり暮らしの患者くんの今の食費は
 1ヶ月4万円

私のおよそ2倍が、患者くんの1ヶ月の食費だけど
何を食べてるのかは解らないですね ( ・ω・` ;)

食費の話 3

2020年
政府が公開した統計によると、

一人暮らしの1カ月の平均食費は
40,331円

男性の1カ月の食費は平均 44,466円 
女性平均は 36,729円 だそうで。


都市部のほうが、食費の平均値が高く 
田舎の食費の平均値は下がるという具合で

その他 賃料も違ったりするので

都会と田舎では
生活費の平均値が5万円も違うそうです。

私は 京都や大阪まで どっちも およそ1時間以内
って感じの京都の田舎に住んでます。

便利な田舎だけど、
生活費はとても安くて10万円以下でございます。


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
励みになるので応援ポチッとお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )



関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ