nantonakulogo.jpg


★ひとり暮らしが最強で最高と思える時が割と多い

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
先日のブログで 

ひとり暮らしって 
実は めっちゃ楽しい ので

私はこのまま 一生死ぬまで ひとりで良いわ

って書いたんだけど
何がそんなに楽しいの

今日はそんな話を書こうと思ってたりします。

にゃんこ先生 黒にゃんこ先生

さて 
長い”プチうつ”のキッカケになった父の死

月日の流れは早いと言うけど、今回だけはそうでもなく

何だかめちゃくちゃ長く感じて、
たったの49日間が…あれえ?って感じで

何気に長かったなあと思えていて

”プチうつ”っぽい感じになると、
時間の流れはゆるやかに感じるようになるのかも
そんなふうにも思ったりしました。



という事で
父の四十九日法要が終わったそうだけど
私は帰省せずに
お部屋の父の遺骨と写真に笑顔で挨拶しておきました。

私は一緒に暮らした事のある
”愛する家族の死” という経験がはじめてで

自分の意外な心の変化にショックを受けたんだけど、

ひとり暮らしで良かった
と…つくづく思ったりしたんですよね。

こんな感じで、ブログで適当につぶやいてる私だけど
じつはまあ、それなりにプライドの高い人なのかもで、
人前で泣くって事が恥ずかしかったり
素直になれなかったり 

仕事会話以外の
日常会話とかで、
人と話すことに慣れていないから

自分の気持を
相手にうまく伝える事がとても苦手だったりするので

今回の”プチうつ期”は、ひとり暮らしで良かったと
つくづく思ったりしたのです。

菜の花 苦味が美味しいので 花が少し開いたものが好き

ってな性格だから、
ひとりが心地よい時がとても多くて

ひとりだと 好きなだけ泣ける

若い頃は
仕事が終わってから、バイトもやっていたので
忙しくて寂しさを感じることは少なかったけど、

そのバイト先で彼氏ができて、
自然の流れで彼が私の部屋にいる事が多くなったけど、
仕事が終わってからバイトという生活は変わらなかったから

部屋に彼がいてもいなくても特に何も変わらず
その後、その人と結婚することになり、
子供ができて歳を重ね

まあ、そんな極普通に家族のいる
賑やかな生活を過ごした後の今のひとり暮らしな訳だけど
寂しいなとか殆ど思えないぐらい忙しい毎日だった

ってな感じで、 

家族がいても寂しいと思えることはあったし
ひとり暮らしでも寂しいと思えることは多かったんで

どうせなら

面倒なことがない
ひとり暮らしが最高じゃって感じで、

ひとり暮らしが最強で最高と思える時が割と多い


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
励みになるので応援ポチッとお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )






関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ