nantonakulogo.jpg


★ぼっちの年末年始の過ごし方(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
今日の大晦日も
普通にお仕事の日なので年末感は全く無いけど、

年末31日まで仕事ってのはいつもの事なので
気にした事が無いから何の問題もないかな。

ひとり暮らしの部屋にこだわると それが趣味に成って楽しみが増えて最高かもよ2

でもまあ、ひとり暮らしを始めてからは
仕事帰りにちょっと良いお酒と酒のつまみを買って
酔いつつ・・・ネットで誰かと喋りながら
大晦日を過ごすってのをやってたりしたけど

2年前にお酒をやめたので
今年もお酒無しで、
今年一年ご苦労さま的に
ごちそうっぽい何かを食べるぐらいで
ネットで誰かと話したりしつつ年明けを迎える予定です。

それじゃ寂しいんじゃ 
とか思われそうだけど、
これが普通になれば全く苦にならないし
気楽でいいとすら思えてしまうので慣れって面白いです。

まぁ、家族と一緒にいた頃は
それなりに賑やかな年末年始で
私だけが年末年始の食事の支度で忙しくて、
年末感とかゆっくり味わえないんだから同じ事なんだよね



でも まあ ・・・ここ数年、
年末感がないのも問題かもってことで、
いつの年末からなのかは忘れたけど、
ちょっと変わった年末の過ごし方ってのをやってて。

去年の年末は知り合いの介護をバリバリやってたし、
仕事もあったのでお疲れで何もする気になれず
半額おにぎり2個と半額たこ焼きを食べて
カウントダウンとやらなどせず、普通に疲れた風に24時前に寝た。

今年もちょっと変わった年末
とか 思ったけど ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 
年越し半身浴しか思いつかなかったんで、
仕事から帰ったら、おいしい食事でも食べて、
その後にちょっとネットでもして、
今年は半身浴で年越し

Nantonaku 2021 11-5 ひとり暮らしの部屋 観葉植物は不要なのか

ただ半身浴をするのではなく・・・
Amazon Fireを浴室に持ち込んで、
映画でも見ながら
のんびり 半身浴を楽しむ事に決めました。

そして私の新年の過ごし方は

もう 1~2ヶ月だろうと
医師に余命宣言をされ
終末期を迎えた父の事を・・・ゆっくり考えつつ

来年は絶対に実家に帰省しなきゃならない時が来るので
その準備をしておこうと思います。

世間は華やかなお正月を迎えてるだろうと思うその時

私の【一年の計は元旦にあり】的な行動としては

父を見送る年になるのだから
父のために 父の事を考えつつ お正月を過ごします。


いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
励みになるので応援ポチッとお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ