★私の部屋のインテリアは テキスタイルブランド marimekkoへのこだわり
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



ひとり暮らし 部屋が汚い割合
汚部屋化を防げる
ひとり暮らしのキッチンの広さ
キッチンに限らず、ちょっとものぐさかもと思ってそうな人は
無駄に・・・物が沢山置けそうな広すぎる部屋に暮らしてると、
ダンボール収納が楽とかで、ゴミ的な何かが溜まっていって
汚部屋化してしまいそうです。
って事で・・・
部屋のインテリアにこだわる”ひとり暮らし”は
意外と楽しいし
汚部屋化を防げるかも

私の部屋のインテリアは
テキスタイルブランド marimekkoへのこだわり
って感じのが少しだけ有って・・・
マリメッコ柄を使うことが多そうです。
私は元々テキスタイルデザイナーが本業で
京都にある日本図案家協会に所属してる師に
弟子入りという形で入って修行をしたデザイナーなのですが
基本を学んだ程度の段階の1年半ぐらいで
色々な公募で沢山の賞をとったことも有って
デザイン契約をしてくれた企業があったので
早めに独立してテキスタイルデザイン事務所を作ったという
経歴が有ったりするので
テキスタイルにはこだわりがあります。
テキスタイルの仕事をしてた頃から、
marimekkoブランドは
当たり前のように知ってましたが、手に入れられず
得意先の企業が参考資料として見せてくれてた程度です。
当時は、まだあまり知られてなかった
marimekkoの柄の
大胆さに魅かれました。
でも日本は使いやすい小~中サイズのテキスタイル柄が人気で
やや大きなモチーフの柄はカーテンや寝具系ぐらいで
それ以外では
敬遠されがちでした。

今は・・・
marimekkoテキスタイルも
日本にかなり流通していて、人気が高く、
使いやすい小柄~中柄系が、
それなりに展開されてるので
バッグを作ったりして楽しんでる人も多そうです。

marimekkoインテリアを始めるなら
最初は、
手軽に買える marimekko ハーフカットを使って
ファブリックパネル制作から始めるのが楽しそうです。



ひとり暮らしだと、
ついつい部屋が適当になりやすいらしいので
marimekkoに限らず、自分の好みのテキスタイルを見つけて
素敵なインテリアにこだわって、
友達を部屋に招くと、
わ~素敵 (o‘∀‘o) とか褒められたりなんかして
相乗効果が発生して、
自分の部屋作りがどんどん楽しくなって行くのです。
相乗効果
ある要素が他の要素と合わさる事によって
単体で得られる以上の結果を上げること。

励みになるので応援ポチッとお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )

汚部屋化を防げる
ひとり暮らしのキッチンの広さ
キッチンに限らず、ちょっとものぐさかもと思ってそうな人は
無駄に・・・物が沢山置けそうな広すぎる部屋に暮らしてると、
ダンボール収納が楽とかで、ゴミ的な何かが溜まっていって
汚部屋化してしまいそうです。
って事で・・・
部屋のインテリアにこだわる”ひとり暮らし”は
意外と楽しいし
汚部屋化を防げるかも

私の部屋のインテリアは
テキスタイルブランド marimekkoへのこだわり
って感じのが少しだけ有って・・・
マリメッコ柄を使うことが多そうです。
私は元々テキスタイルデザイナーが本業で
京都にある日本図案家協会に所属してる師に
弟子入りという形で入って修行をしたデザイナーなのですが
基本を学んだ程度の段階の1年半ぐらいで
色々な公募で沢山の賞をとったことも有って
デザイン契約をしてくれた企業があったので
早めに独立してテキスタイルデザイン事務所を作ったという
経歴が有ったりするので
テキスタイルにはこだわりがあります。
テキスタイルの仕事をしてた頃から、
marimekkoブランドは
当たり前のように知ってましたが、手に入れられず
得意先の企業が参考資料として見せてくれてた程度です。
当時は、まだあまり知られてなかった
marimekkoの柄の
大胆さに魅かれました。
でも日本は使いやすい小~中サイズのテキスタイル柄が人気で
やや大きなモチーフの柄はカーテンや寝具系ぐらいで
それ以外では
敬遠されがちでした。

今は・・・
marimekkoテキスタイルも
日本にかなり流通していて、人気が高く、
使いやすい小柄~中柄系が、
それなりに展開されてるので
バッグを作ったりして楽しんでる人も多そうです。

marimekkoインテリアを始めるなら
最初は、
手軽に買える marimekko ハーフカットを使って
ファブリックパネル制作から始めるのが楽しそうです。







ひとり暮らしだと、
ついつい部屋が適当になりやすいらしいので
marimekkoに限らず、自分の好みのテキスタイルを見つけて
素敵なインテリアにこだわって、
友達を部屋に招くと、
わ~素敵 (o‘∀‘o) とか褒められたりなんかして
相乗効果が発生して、
自分の部屋作りがどんどん楽しくなって行くのです。
相乗効果
ある要素が他の要素と合わさる事によって
単体で得られる以上の結果を上げること。




励みになるので応援ポチッとお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )

- 関連記事
-
-
★ひとり暮らしの私の部屋 【腰を守る】 デスクワーク
-
★もしかしたら 来るかもしれない台風に備えて 【くるくる耳マッサージ】
-
★ひとり暮らしの賃貸 フローリング か カーペットか ( *´ ︶ `* )
-
★コンパクトでシンプルでミニマルな生活が最強(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★私の手描き柄で作るオリジナルクッション
-
部屋が綺麗だと 心に良くて 美容にも良いのよ ✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。素敵
-
★ひとり暮らしの 押入れの中身 ( Φ ω Φ ) 節約ごはん2食160円
-
★ひとり暮らしが最強で最高と思える時が割と多い
-
★まぁ・・・とにかく 人の世話って大変なのよ(´;ω;`)
-
★狭い部屋の観葉植物はコンパクトサイズが理想的 ( *´ ︶ `* )
-
★たぶん (ΦωΦ) そろそろ本気出す
-
★ひとり暮らしの今は、人に気を使わなくて良いので楽です。
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ゆとりとか 余裕とか … そんな”ナニカ”を感じつつ 生きてゆきたい
-
★私の経験 ひとり暮らしで困ったこと
-
ムーミンのお菓子箱で作る 立体ティッシュボックス (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )可愛い
-
Category



