★ひとり暮らしのひとりご飯 オリジナルご飯にチャレンジする楽しみ
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



今日はひとり暮らしの楽しみ方
ひとり暮らしのひとりご飯
オリジナルご飯にチャレンジする楽しみ
家族と一緒に住んでた頃は、
めっちゃ気を使う姑と同居してましたので
訳のわからない初料理なんかを作って失敗したりなんかしたら
そりゃもう、大変なことに成るので、
当たり前の普通のお食事しか作れませんでしたが…
ひとり暮らしを始めてからは、
何でも自由に作れるという事で
自分が食べたいと思えたものでチャレンジしたいと思ったものを
好きなように作って楽しんでる時期が結構長く続きましたね
(すべてのオリジナル料理はこのブログに載せてますが、
素人料理なのでわざわざ見る価値は無さそうです( *´ ω `* ))
余り物の材料とご飯があれば、
何でも使って焼き飯もどきみたいなのはよく作ります。
【あまり野菜を突っ込んで作った焼き飯】

卯の花をあっさりめに煮込んで冷まして作った
【あっさり卯の花のカリカリエビ添えサラダ】

とにかく、色々な味のハンバーグにチャレンジしまくりました。
【自家製ソースで ノーマルハンバーグ】

どっかのレシピを見て作るのではなく
長い主婦生活で培った自分の勘だけを頼りに
自分の頭の中でそれなりのレシピを組み立ててから
その時、家にある材料限定で自分が好きなように作る方式で
わざわざ、
別の材料を買いに行くという事はしたことがないので
出来上がるまでは、
どんな感じに仕上がるのかが全くわからない所が楽しいのです。
ヾ( 。>﹏<。 )ノ゙
って事で、これもよく覚えてますが
ダイエットサラダ的な感じで、
冷凍庫に眠ってたお揚げを湯通しして油分を取って
その後、フライパンで乾煎りした後、冷まして作った
【ヘルシーお揚げサラダ】

これもよく覚えてます ( *´ ω `* )
私はエビが大好きなので、
エビの美味しい食べ方には何度もチャレンジしてます。
【自分の舌を信じて感で作ったオリジナルエビチリ】

当たり前に、
失敗してしまう物もいっぱいありますが、失敗したままでは終わらせず、
イマイチの段階から、更に色々加えて ( *´ ω `* )
ちゃんとそれなりに食べられるように努力するけど。
すっぱ過ぎ~辛すぎ~しょっぱすぎ~甘すぎ~ってなものは
どうしても出てきてしまうんだけど、味を薄めてみたりして
まあそれなりにそれなりな感じにまでは落ち着かせます:D
予想外に美味しく出来た時は
もちろん最高に嬉しいけど
失敗して・・・焦って、あれこれしてるその時間も、
めちゃくちゃ楽しいのです。
その過程に時間がかかり過ぎたとしても、
食べる家族が待っているわけでもないし
作るのに失敗しても、
ひとり暮らしなのだから食べるのは自分なので問題なし。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

励みになるので応援ポチッとお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )
ひとり暮らしのひとりご飯
オリジナルご飯にチャレンジする楽しみ
家族と一緒に住んでた頃は、
めっちゃ気を使う姑と同居してましたので
訳のわからない初料理なんかを作って失敗したりなんかしたら
そりゃもう、大変なことに成るので、
当たり前の普通のお食事しか作れませんでしたが…
ひとり暮らしを始めてからは、
何でも自由に作れるという事で
自分が食べたいと思えたものでチャレンジしたいと思ったものを
好きなように作って楽しんでる時期が結構長く続きましたね
(すべてのオリジナル料理はこのブログに載せてますが、
素人料理なのでわざわざ見る価値は無さそうです( *´ ω `* ))
余り物の材料とご飯があれば、
何でも使って焼き飯もどきみたいなのはよく作ります。
【あまり野菜を突っ込んで作った焼き飯】

卯の花をあっさりめに煮込んで冷まして作った
【あっさり卯の花のカリカリエビ添えサラダ】

とにかく、色々な味のハンバーグにチャレンジしまくりました。
【自家製ソースで ノーマルハンバーグ】

どっかのレシピを見て作るのではなく
長い主婦生活で培った自分の勘だけを頼りに
自分の頭の中でそれなりのレシピを組み立ててから
その時、家にある材料限定で自分が好きなように作る方式で
わざわざ、
別の材料を買いに行くという事はしたことがないので
出来上がるまでは、
どんな感じに仕上がるのかが全くわからない所が楽しいのです。
ヾ( 。>﹏<。 )ノ゙
って事で、これもよく覚えてますが
ダイエットサラダ的な感じで、
冷凍庫に眠ってたお揚げを湯通しして油分を取って
その後、フライパンで乾煎りした後、冷まして作った
【ヘルシーお揚げサラダ】

これもよく覚えてます ( *´ ω `* )
私はエビが大好きなので、
エビの美味しい食べ方には何度もチャレンジしてます。
【自分の舌を信じて感で作ったオリジナルエビチリ】

当たり前に、
失敗してしまう物もいっぱいありますが、失敗したままでは終わらせず、
イマイチの段階から、更に色々加えて ( *´ ω `* )
ちゃんとそれなりに食べられるように努力するけど。
すっぱ過ぎ~辛すぎ~しょっぱすぎ~甘すぎ~ってなものは
どうしても出てきてしまうんだけど、味を薄めてみたりして
まあそれなりにそれなりな感じにまでは落ち着かせます:D
予想外に美味しく出来た時は
もちろん最高に嬉しいけど
失敗して・・・焦って、あれこれしてるその時間も、
めちゃくちゃ楽しいのです。
その過程に時間がかかり過ぎたとしても、
食べる家族が待っているわけでもないし
作るのに失敗しても、
ひとり暮らしなのだから食べるのは自分なので問題なし。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧




励みになるので応援ポチッとお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )
- 関連記事
-
-
★それだけ歳をとると回復力も低いのかも
-
★ひとり暮らし最高です。( *´ ︶ `* ) らくちん
-
(。◕ 。 ◕。) 歯列矯正はかかりつけの歯科医の紹介で行くと安心。
-
★暖かくなるまで ( Φ ω Φ ) できる限り 引きこもり
-
めんどくさがり屋の私を駆り立てるのは ”たくさんの反面教師”
-
★部屋が marimekko ばかりに成ってたりする理由(ワケ)( Φ ω Φ )ノノ
-
【ひとり暮らし・ユニットバス】予備のトイレットペーパーは (。◕ 。 ◕。) ここ。
-
★尋常じゃない どんどん伸びるオリズルランの赤ちゃん
-
★ひとり暮らしのお食事は節約すると バランスが難しい
-
★ひとり暮らしに趣味は必要 marimekko の代表作 UNIKKOでトートバッグ
-
★今日は朝から キッチンちょっと洪水をやらかして (´;ω;`)
-
【レア花見】 4月1日・2日 【京都】 陸上自衛隊 桂駐屯地 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★今は亡き大切な人の洗濯機は捨てずに運んで使うことにしました。
-
★たぶん ひとり暮らしだから こんな感じなんです
-
★marimekkoのランチョンマット 食事は楽しく明るく華やかに
-
Category



