★ひとり暮らし 健康に気をつけないと自分が困る【私の7年の変化がヤバイ】
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 



ひとり暮らし
健康に気をつけないと自分が困る
【私の7年の変化がヤバイ】

旧パソコンの中身(色々なデーター)を
やっとの…2年4ヶ月ぶりに移動させたので
数年前のいろいろな写真を見直してちょっと( 0 д 0 )ビックリ
私の事なのに自分でも驚くのだけど
2015年の私の食事写真は緑だらけの食事・・・
いや基本的に元々が野菜大好き人間ですので
今はもうお酒を飲んでないけど、当時はお酒のあてに
安い時期のレタスまるごと食いとか、キャベツ盛り食いとか
超得意だった時代です

アルブミンは栄養状態の指標と言われてるんだけど
まあそんなこんなで、2014年頃~2016年頃は
そのアルブミンがやや低下
血液検査のアルブミンの基準値は3.9g/dL以上とされてるらしいので
当時は軽い栄養失調かもねと言われたのを覚えていて
鶏の胸肉をよく食べるように成って
食生活が変わり始めた頃でした。
ひとり暮らしの食生活の欠点は
自分の好きな物をついつい多めに食べてしまうという感じでしたので
栄養失調気味かもと言われた時はかなりショックでした。

食事はバランスが大事なんだろうし
食事内容次第で
生活習慣病にもなりかねないって事で
( 0 д 0 )それを、身をもって体感してからは気をつけてましたが
☑ 野菜は大好きで相変わらず盛り食いしてたり
☑ 私はコーヒーが大好きでしたので1日、何杯も飲んでたり
☑ 美容を気にしてビタミンC剤を多めに服薬してたり
☑ アーモンドは美容に良いよ・・・と聞くと毎日毎日食べてたり、
そんな毎日を過ごしてたら2019年
日本三大激痛に含まれる尿路結石を立て続けに3回
( 0 д 0 )
▲それらの食べ物に多いシュウ酸のせいでの尿路結石でした。
体が震えて
激しい悪寒が体中を這い回り 目の前真っ暗なのにじっとしていられず
吐き気も涙も悪寒も痛みも…何も止まらない地獄
痛みで死ぬかと思った…と言うか死んだほうがましかもと思ったり
心中複雑な思いがよぎりまして凝りたので
その後、大好きだった野菜がまともに食べられなく成って
まるっと2年経ってやっと最近、
まあまあ普通の量ぐらいの野菜を食べられるようになりましたが、
タンパク質不足から脱するために ついつい肉類が増え
2019年の秋ごろから野菜が減って食生活がガラッと変わって
今度は、LDLコレステロール値が多すぎてヤバイので
肉類を減らしたり色々とやろうとしてるところです。( 0 д 0 )

この7年ほどで
変わらないのは低血圧症だけ
私の場合は昔からなので原因がわからない
本態性低血圧症と診断されてますが
命に関わるような生活習慣病を引き起こす引き金となる高血圧とは違って
体質的な低血圧なので、放っといても問題は無さそうだし
低血圧が原因でヤバイ生活習慣病を引き起こす心配は今の所はない。
って事で、ひとり暮らし11年が過ぎ12年目に突入した私は、
自分の色々な経験から山程いろいろ反省したので
今は健康に良さげな食生活が中心と成ってます。
ひとりだと、病気になっても誰にも頼れませんから
頼みの綱は自分のみ

励みになるので応援ポチッとお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )
健康に気をつけないと自分が困る
【私の7年の変化がヤバイ】

旧パソコンの中身(色々なデーター)を
やっとの…2年4ヶ月ぶりに移動させたので
数年前のいろいろな写真を見直してちょっと( 0 д 0 )ビックリ
私の事なのに自分でも驚くのだけど
2015年の私の食事写真は緑だらけの食事・・・
いや基本的に元々が野菜大好き人間ですので
今はもうお酒を飲んでないけど、当時はお酒のあてに
安い時期のレタスまるごと食いとか、キャベツ盛り食いとか
超得意だった時代です

アルブミンは栄養状態の指標と言われてるんだけど
まあそんなこんなで、2014年頃~2016年頃は
そのアルブミンがやや低下
血液検査のアルブミンの基準値は3.9g/dL以上とされてるらしいので
当時は軽い栄養失調かもねと言われたのを覚えていて
鶏の胸肉をよく食べるように成って
食生活が変わり始めた頃でした。
ひとり暮らしの食生活の欠点は
自分の好きな物をついつい多めに食べてしまうという感じでしたので
栄養失調気味かもと言われた時はかなりショックでした。

食事はバランスが大事なんだろうし
食事内容次第で
生活習慣病にもなりかねないって事で
( 0 д 0 )それを、身をもって体感してからは気をつけてましたが
☑ 野菜は大好きで相変わらず盛り食いしてたり
☑ 私はコーヒーが大好きでしたので1日、何杯も飲んでたり
☑ 美容を気にしてビタミンC剤を多めに服薬してたり
☑ アーモンドは美容に良いよ・・・と聞くと毎日毎日食べてたり、
そんな毎日を過ごしてたら2019年
日本三大激痛に含まれる尿路結石を立て続けに3回
( 0 д 0 )
▲それらの食べ物に多いシュウ酸のせいでの尿路結石でした。
体が震えて
激しい悪寒が体中を這い回り 目の前真っ暗なのにじっとしていられず
吐き気も涙も悪寒も痛みも…何も止まらない地獄
痛みで死ぬかと思った…と言うか死んだほうがましかもと思ったり
心中複雑な思いがよぎりまして凝りたので
その後、大好きだった野菜がまともに食べられなく成って
まるっと2年経ってやっと最近、
まあまあ普通の量ぐらいの野菜を食べられるようになりましたが、
タンパク質不足から脱するために ついつい肉類が増え
2019年の秋ごろから野菜が減って食生活がガラッと変わって
今度は、LDLコレステロール値が多すぎてヤバイので
肉類を減らしたり色々とやろうとしてるところです。( 0 д 0 )

この7年ほどで
変わらないのは低血圧症だけ
私の場合は昔からなので原因がわからない
本態性低血圧症と診断されてますが
命に関わるような生活習慣病を引き起こす引き金となる高血圧とは違って
体質的な低血圧なので、放っといても問題は無さそうだし
低血圧が原因でヤバイ生活習慣病を引き起こす心配は今の所はない。
って事で、ひとり暮らし11年が過ぎ12年目に突入した私は、
自分の色々な経験から山程いろいろ反省したので
今は健康に良さげな食生活が中心と成ってます。
ひとりだと、病気になっても誰にも頼れませんから
頼みの綱は自分のみ




励みになるので応援ポチッとお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )
- 関連記事
-
-
★それでも私は気楽なひとり暮らしの方が良い( *´ ︶ `* )
-
★少し変わったキッチンと 変わる予定の冷蔵庫 ( * • ω • * )
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ゆとりとか 余裕とか … そんな”ナニカ”を感じつつ 生きてゆきたい
-
★貧相な食事を良い雰囲気で頂く為の【自己満足のお部屋】
-
★大切な人を亡くしたあとは 鬱になる人が多いと言うけど
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) めっちゃお安く作る 晩ごはん 【数日分の写真】
-
私の大切な人が亡くなって5ヶ月
-
【一人暮らし】 4畳弱しかない・超狭いキッチン 【お勧めダイソー品】
-
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧仕事も部屋の片付けも大事だけど 同じぐらい休息も大事
-
自分が心地よい部屋づくりは心にとても良いのよ
-
★美容と健康・私のサプリメントの種類と数と✕1ヶ月の価格(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) なかなか良い感じの雑貨屋さん【4店舗】
-
★部屋が marimekko ばかりに成ってたりする理由(ワケ)( Φ ω Φ )ノノ
-
★私はこの先、死ぬまでひとりで生きていこうと決めてるので
-
見た目にこだわらなくなった 地味で質素な 【茶色いご飯】
-
Category



