nantonakulogo.jpg


★ひとり暮らしの私の部屋 【腰を守る】 デスクワーク

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
私のひとり暮らし生活ってのは
若い頃に、A地点で2年程 B地点で3年程 C地点で1年程で 
現在はD地点でまる11年で12年目に突入って感じなので
合計すると18年ぐらいなのかな。(うろおぼえ)

若い頃のひとり暮らし時代は、仕事ばかりしていて
独立して事務所を作ってからもずっと、
椅子に座って絵ばかり描いてましたので
若い頃からずっといわゆる”デスクワーク”って感じで

その後色々あって、ひとり暮らしをまた始めてる今は、
デスクワークだけじゃ稼げないから、
週に4日で20時間だけ立ち仕事の出稼ぎに出てる訳なので
立ち仕事は腰の負担的には軽減出来るのだけど、

週3日は家にいて殆どパソコンの前という日常だと
( 0 д 0 )・・・腰がね 
いやもうほんとに、腰がてんやわんや!って感じな訳です。



私のネット生活は24年を超えてますので
絵で数年+PC24年+学生時代も入れたら合計数[X]年

人の体は長い時間 座るようにできていないらしいし
日本人は腰痛になりやすいのに座るのが好きらしく
世界一座りすぎの日本人
( 0 д 0 ) 

って事で、若い頃はまだそんなに気にはなりませんでしたが
歳を重ねるごとに腰痛の頻度が増えてまいりましたので

ブログ内容とテンプレートを変える前にも少し書きましたが
ひとり暮らしの私の部屋 
腰を守る デスクワーク

いつもはココで、ちまちまと
デスクワークにネットゲームにブログと忙しいのでございます。

腰痛対策にと椅子を買い替えましたが、
あれから2年か3年か忘れましたが、
この椅子もなんだかイマイチ気味なの買い替えかなと思ったのを
ぐっと (๑ •̀ ㅂ •́ )و 踏みとどまって

Nantonaku 2021 11-19 ひとり暮らしの部屋 デスクワークにゲームにブログに忙しいので2

今のパソコンデスクの真後ろに旧パソコンデスクが置いてあるので
ノートパソコンを利用して
立ちパソコン場所を作ったら
これが最高に素敵でした。

2~3時間ぐらいとか、1作業終えたら変えるとかで
座りパソコンー立ちパソコンー座りパソコンー立ちパソコン 

Nantonaku 2021 11-19 ひとり暮らしの部屋 デスクワークにゲームにブログに忙しいので

立ちパソコン、
意外と快適な事に気がつくとハマります (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ぜひ

いいねアイコン にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
励みになるので応援ポチッとお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
また来てください ( *´ ω `* )

関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ