★ひとり暮らしのお食事は節約すると バランスが難しい
Category - ひとり暮らしの私の日常
Category 


このブログでは先週まで、
毎日の私のご飯を載せてましたが、
節約を徹底的に始めてからの最近の私の食事は
2~5年前とは全く異なって
凝った手作り料理を作るわけでもなく、
見た目にこだわった食事を用意するわけでもなく
何気に華やかさが失われ、面白みにかけるので
ブログに載せてもねえ…って感じになってまいりましたので
ブログのレイアウトを変えて
ブログの内容に関しても一新したいと考えたので
私のご飯写真を載せるという事は少なくなります。
本当に私の食事内容は、
ここ2年ほどで激しく変わってしまいました。

私の食事内容が
かなり変わってしまった理由はたくさんあって
✔ 2019年に尿路結石が3回以上あり 葉菜類(野菜が)怖くなった
✔ コロナ以降 お安い野菜を買いにわざわざ出かけなくなった。
✔ 節約を趣味みたいになって節約が楽しくなりすぎた ( ・ω・` ;)
✔ 節約を極めると、食事に彩りを求めるのが無駄に思えてしまい
✔ 葉菜類じゃないのにパプリカなども買わなくなってしまいまして
✔ 2020年5月から 知り合いの患者くんの介護を始めて忙しくなり
✔ 忙しくなった事で自分のご飯作りに時間を掛けられなくなりまして
✔ 患者くんの食事には気を使うけど、自分の事まで気を使えなくなり
✔ 食事の彩りにも、全く気を使うような心の余裕も無くなりました。
✔ 毎日必ず納豆を食べる生活も2年半以上に成ってかなり地味です。
✔ その他、まだいろいろな理由はある気がします。( ・ω・` ;)

ひとり暮らしのお食事は節約すると
バランスが難しい
(ユーモア的なものも交えてるので適当に読み流してください)
✔ 野菜を買うと傷みやすいから野菜中心に食事内容が決まる
✔ だからといって、おひとり様用にカットされた野菜を買うと高いから悩む
✔ 半額野菜は新鮮さに欠けるのでイマイチで一気に食べないと傷みやすい
✔ 安い野菜を大量に食べる羽目になると尿路結石体質の人は再発しやすい
✔ そして野菜が減ると便秘になりやすいのでちょっと困る
✔ 安売り商品は大抵人気のない品が多いのでイマイチの品が多い
✔ 値引き商品は消費期限が迫ってるので食べる量が増えて太る
✔ 値引き商品ってのは毎回同じ品ってのも多くワンパターン化する
✔ 節約を絡めつつ健康にも気を使い毎日納豆だと朝ごはんが地味に成る
✔ 節約して安く買った品で大量に作ると数日同じ食事が続いて飽きる
✔ 半額のお魚は人気があるので滅多に買えず 魚料理が少ない
そんなこんなの 難しい課題を抱えつつ
ひとり暮らしでも健康に気を使いお食事を作ってますが
最近の1番の問題は
ひとり暮らしの節約ご飯となると
ついつい炭水化物が増えて太る_| ̄|○ il||li
今季の秋~冬の間に何とか対策を講じたいと考えてます。
励みになるので応援ポチッとお願いします。

ご訪問ありがとう
また来てくださいね ( *´ ω `* )
毎日の私のご飯を載せてましたが、
節約を徹底的に始めてからの最近の私の食事は
2~5年前とは全く異なって
凝った手作り料理を作るわけでもなく、
見た目にこだわった食事を用意するわけでもなく
何気に華やかさが失われ、面白みにかけるので
ブログに載せてもねえ…って感じになってまいりましたので
ブログのレイアウトを変えて
ブログの内容に関しても一新したいと考えたので
私のご飯写真を載せるという事は少なくなります。
本当に私の食事内容は、
ここ2年ほどで激しく変わってしまいました。

私の食事内容が
かなり変わってしまった理由はたくさんあって
✔ 2019年に尿路結石が3回以上あり 葉菜類(野菜が)怖くなった
✔ コロナ以降 お安い野菜を買いにわざわざ出かけなくなった。
✔ 節約を趣味みたいになって節約が楽しくなりすぎた ( ・ω・` ;)
✔ 節約を極めると、食事に彩りを求めるのが無駄に思えてしまい
✔ 葉菜類じゃないのにパプリカなども買わなくなってしまいまして
✔ 2020年5月から 知り合いの患者くんの介護を始めて忙しくなり
✔ 忙しくなった事で自分のご飯作りに時間を掛けられなくなりまして
✔ 患者くんの食事には気を使うけど、自分の事まで気を使えなくなり
✔ 食事の彩りにも、全く気を使うような心の余裕も無くなりました。
✔ 毎日必ず納豆を食べる生活も2年半以上に成ってかなり地味です。
✔ その他、まだいろいろな理由はある気がします。( ・ω・` ;)

ひとり暮らしのお食事は節約すると
バランスが難しい
(ユーモア的なものも交えてるので適当に読み流してください)
✔ 野菜を買うと傷みやすいから野菜中心に食事内容が決まる
✔ だからといって、おひとり様用にカットされた野菜を買うと高いから悩む
✔ 半額野菜は新鮮さに欠けるのでイマイチで一気に食べないと傷みやすい
✔ 安い野菜を大量に食べる羽目になると尿路結石体質の人は再発しやすい
✔ そして野菜が減ると便秘になりやすいのでちょっと困る
✔ 安売り商品は大抵人気のない品が多いのでイマイチの品が多い
✔ 値引き商品は消費期限が迫ってるので食べる量が増えて太る
✔ 値引き商品ってのは毎回同じ品ってのも多くワンパターン化する
✔ 節約を絡めつつ健康にも気を使い毎日納豆だと朝ごはんが地味に成る
✔ 節約して安く買った品で大量に作ると数日同じ食事が続いて飽きる
✔ 半額のお魚は人気があるので滅多に買えず 魚料理が少ない
そんなこんなの 難しい課題を抱えつつ
ひとり暮らしでも健康に気を使いお食事を作ってますが
最近の1番の問題は
ひとり暮らしの節約ご飯となると
ついつい炭水化物が増えて太る_| ̄|○ il||li
今季の秋~冬の間に何とか対策を講じたいと考えてます。
励みになるので応援ポチッとお願いします。




ご訪問ありがとう
また来てくださいね ( *´ ω `* )
- 関連記事
-
-
★ひとり暮らし12年凄い変化(◎Д◎;)【私の部屋の大事なソファーの5年間の変化2⃣】
-
★今は亡き大切な人の遺品家具を1つ私の部屋に運んで設置しました。
-
★心に良い ひとり暮らしの部屋
-
★プチうつの時はストレス太りしたけど コレで痩せる?
-
★【普段は半額品で超節約】 特別な日はチョット奮発 【京都で焼肉デート】
-
桜の木が400本ほど植えられてると言われる 【京都 平野神社】
-
★ひとり暮らしの部屋探し 【コンパクトな部屋がおすすめ】
-
★寝るのが一番しんどい腰痛って (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 実は地味に辛い
-
★できるだけお安く【色々考えて部屋をおしゃれにしたい】 4⃣
-
★この子は 夏に弱いらしい :。⦿д⦿。: そうだったんだ
-
★こんな事があると ひとり暮らしで良かった と思う私。
-
★私の日常が 間もなく激変するのです。
-
★超満足 の【ひとり暮らし・ふたり暮らし】 な コンパクト冷蔵庫が到着
-
★終活*ひとり暮らしの北欧風インテリア*手作り作品*節約ご飯*知り合いの介護*
-
★そこらで気になった良く解らない品の名前と価格を知る (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
Category


