nantonakulogo.jpg


★京都のちょっと便利な田舎でひとり暮らしを楽しんでます。(=゚ω゚)ノ

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
ブログのレイアウトを変えて、
ブログのコンセプトとかコンテンツ的なものを
少しずつ変えてまいります。

コンテンツcontents 内容 中身 その情報

コンセプトconcept 概念 基本的な観点 考え方

プロフィールも少し変更しております。

ひとり暮らし12年目
ひとりで生きる私の部屋とか、食事とか、
趣味とか、私の暮らしぶりを綴ってまいります。

京都のちょっと便利な田舎で賃貸生活です。 

京都は夏は蒸し暑く、冬は底冷えする…
ってのは有名な話でございますが 

京都駅まで1時間、大阪駅までも1時間ほど、と
良い感じの田舎暮らしは最適で、
意外に賃料もお安い物件が多いので、
楽しく幸せに暮らしております。( * • ω • * ) 

Nantonaku 2021 10-29 ニャンコ先生風に塗り直した 招き猫


【 人口的に見ると 】
2015年の統計では 7人に1人が ひとり暮らし
2025年になると 6人に1人強が ひとり暮らしになると予想
参照・2025年:単身世帯が1996万世帯 加速する「ソロ社会」化

【 世帯的に見ると 】
2019年の統計では 世帯の 28.8%の人が ひとり暮らし 
2040年になると 世帯の 39.9%の人が ひとり暮らしになると予想
参照・2040年、約4割が単身世帯

ひとりで
幸せに生きていくためには何が必要なのか
そんな話を書こうと思ってるわけではなく

2021年 全人口的には およそ7人に1人ちょいの一人暮らし人口の中の
(1名)に当てはまる 私の暮らしぶりを綴っていくだけです。



頼る人もいない 相談する人もいない 

愚痴を聞いてくれる人もいない ご飯もひとりで食べる 

ちょっと悲しい日もあれば ちょっと寂しい日もあるし 

ちょっとしんどい時もあれば ちょっと心が駄目なときもあるし

そんな時に私は何をして どんな風に過ごしているのか

そして 楽しい事も 嬉しい事も 色々と ( * • ω • * ) 書いてまいります。


励みになるので応援ポチッとお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 
ご訪問ありがとうございました。

また来てください ( *´ ω `* )
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ