nantonakulogo.jpg


★食費 月5,000円~11,000円 ( Φ ω Φ )ノノこの先ちょっと上がる(カモ

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
知り合いの
患者くんの介護を始めてから

料理を作ってあげる手間とか、
料理の電気代と引き換え的に余り物は
本人の許可を得ていただいています(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

って事で、
余り物を活用したリすることが可能に成ったし

食事内容が変わって
かなり質素な和食がメインに成ってまいりましたので

私の食費はさらに下がってます。

患者くんと合算方式だけど、計算が面倒なので
余り物の材料を私の食事に使うこともあるので
少し多めに計算してあげてますが
それでも、余り材料は嬉しい節約に成ってます。

2020 10月 11,000円で
2020 11月 11,000円で
2020 12月 11,000円で

2021 01月 11,000円で
2021 02月 11,000円で
2021 03月 11,000円で
2021 04月 11,000円で
2021 05月 8,000円で
2021 06月 9,000円で

冷蔵庫買い替えで 冷蔵庫整理期間
2021 07月 5,000円で
2021 08月 5,000円で

2021 09月 9,000円で ・・・

Nantonaku 2021 10-02 marimekko Kivet ソファーカバー決定2

って事で 
私の食費が 月5,000円~11,000円 の理由は

冷凍庫買い替えでの整理ですでにあるものを食べてたり
患者くんの余り材料の流用でしたが

今は患者くんの弁当をあまり作らなく成って
弁当屋で買ってきたり、冷凍食品とかだったりで 
余りが出なくなったので
徐々に上がっていくと思ったりしてますが、

最近質素なので
どうかなあ 変わるかなあ 変わらないかなぁ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧

私の朝ごはん

お安い 
28円ほどの納豆が毎日の定番に成った事で食費も下がり
いつもの様に半額品を利用して、お安い朝ごはん
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

Nantonaku 2021 10-18 私の朝ごはん

私の晩ごはん

尿路結石後、
シュウ酸のおおい葉菜類を食べるのが怖くなったので
野菜が減っやのも・・・食費を下げる結果になりました。

Nantonaku 2021 10-18 私の晩ごはん


ご訪問ありがとうございます。
また来てくださいね ( *´ ω `* )

応援ぽちお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ    * N a n t o n a k u * - にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ