nantonakulogo.jpg


★1年は生きられないかもと言われたのに持ち直し1年と4ヶ月目

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
知り合いの患者くんの介護をしています。

1年は生きられないかもと言われましたが持ち直し
今年の8月で1年と4ヶ月目

去年の2020年 8月21日~8月29日の
患者くんの食事

 Nantonaku 8-21 患者くんの昼ごはん

Nantonaku 8-29 患者くんの晩ごはん  Nantonaku 8-27 患者くんの昼ごはん

当時の患者くんは、
肝性脳症も出てましたので、ボケた頭で、外に出て 
徘徊したりなんかで警察のお世話に成ったのが2回
目が離せなかったから外から鍵をつけてました。

肝硬変の末期状態で、
飢餓状態の人のような感じで腹水でお腹はいっぱいなのに 
ガリガリの骨と皮状態で
死にかけてましたので、
なんとか生き延びていただこうと思って、
とにかく食べさせました。

Nantonaku 8-26 患者くんの昼ごはん  Nantonaku 8-24 患者くんの晩ごはん

Nantonaku 8-23 患者くんの昼ごはん  Nantonaku 8-19 患者くんの昼ごはん


当時の患者くんは、認知症とほぼそっくりな状態の
肝性脳症で、
食欲に関する ”タガ”が 少しハズレてた様な感じがあり
とにかく貪欲にむさぼり付いた、
というのが正しい言い方だったように思えますので

出した食事は苦手な野菜でも何でも、
ガツガツ食べてました。

朝・昼・晩・肝硬変の夜食療法を加え
こんな感じのバランスを考えたお弁当を毎日作ってました。

が ・・・ 

肝性脳症は治ってからは、近所の散歩や、部屋での体操などを 
看護師さんやヘルパーさんから言われてるのにヤラず

かろうじて持ち直し状態が安定したのに、

入院までのひとり暮らしが長すぎて怠け者になってたようで
退院しても怠け者の性格は治らず寝てばかり居るので 
運動不足から脱腸まで患って、しんどさが増してし
元々持ってた精神疾患もさらに酷さを増し

今じゃ ・・・脳内妄想が激化して

野菜は農薬まみれだから食べない。

私の作った弁当に
毒が入っていると決めつけ、
そのせいで病気が悪化したんだと決めつけ
捨ててしまう様になり。

今じゃほとんど毎日、買ってきた 
お惣菜に弁当に 冷凍食品 とか インスタント 

そして当たり前に 妄想が有るので
野菜類とかは 全部・・・箸でつまんで捨ててるそうです。  

これもう、長生きできる要素50%以下の様な気がするけど
さらにしんどくなったら、
今度は誰の何のせいにするんだろう。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧

私の朝ごはん

残り物で適当なご飯 ・・・

Nantonaku 2021 8-4 私の朝ごはん

晩は疲れてたので、
適当なものをキッチンで立ち食いで終わり。
まあ、よくあることです。

昨日の患者くんのご飯は、
お惣菜屋さんの 旬のお弁当、538円 高いなああ 


訪問ありがとうございます。
また来てくださいね ( *´ ω `* )

応援ぽちお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ    * N a n t o n a k u * - にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ