nantonakulogo.jpg


★お安いニトリのブラインド ホワイトが良いかブラウンが良いか

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
去年の夏に
完全遮光カーテンを買いましたが・・・

生地はそんなに分厚くはないのだけど
遮光が凄くて 

遮光は嬉しいのだけど 
気分的な問題があって
生地の密度的に密閉感が凄くて・・・
風が吹いても、なびかないカーテンなので 

もったいないけど使うのをやめました。 ( ・ω・` ;) 

Nantonaku カーテンが有る時の 部屋

これは完全遮光のカーテン
真夏でもこんな風に真っ暗にできます。

Nantonaku 黒のカーテン到着2

幅広ニットの
カーテンを仮付けしてます。

Nantonaku 2021 7-28 今年の窓 1

ニットなので、柔らかくて 扱いやすい。
今年の夏はこれでも良いかも。

Nantonaku 2021 7-28 今年の窓 2

お安いニトリのブラインド 冬は白がいいけど
夏になると
ブラウンの方が良かったなあとか思うようになります。

 

今週の休みに見に行ってみようかなああ。

売ってたら 白いブラインドと茶のブラインドを両方
2枚ぶら下げても良いかもとすら思ってます。

カーテンレールに止めるだけなので
2枚付けることは可能なのです。

NANTONAKU ニトリのブラインド2年目3

以前はブラウンでした。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧

私の昼ごはん

冷凍庫の整理中で塩タンとお揚げの炒めもの
これが意外に美味しかった ( *´ ︶ `* )

Nantonaku 2021 7-27 私の昼ごはん

私の晩ごはん
いつもの 半額なら絶対買うサーモン丼 250円+税。
お造りを買うよりお安いのでついつい買っちゃいます。

Nantonaku 2021 7-27 私の晩ごはん

去年の5月から
肝硬変で死にかけてた
知り合いの介護をしてますが、

精神疾患からくる妄想で、
しんどいのは私が用意する食事のせいって事に成ってるので、

今は・・・お弁当などを買ってきています。

作れば  朝 昼 晩 夜食 で
食費だけで24,000円ほどで何とでもなるけど

お弁当とか
お惣菜とか 冷凍食とかインスタントだと無理に成り
35,000円~40,000円ぐらいに跳ね上がりそうです。



訪問ありがとうございます。
また来てくださいね ( *´ ω `* )

応援ぽちお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ    * N a n t o n a k u * - にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ