nantonakulogo.jpg


★手作り弁当を捨ててしまう患者くん 【他人なので介護放棄したいけど】

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
他人の介護生活が1年を過ぎたって事で
それはそれはもう大変でございまして・・・

1年もたないかもと・・・と言われた
肝硬変の患者くん
って事だったので頑張ろうと思ったけど・・・

1年前の 
「何とかしてあげたい」
っていう頑張り力っていうか気力はもぅ殆ど残ってなくて

観葉植物植え替え あかちゃん オリズルラン ランナー うえ

肝性脳症のボケ症状はお薬で抑えたり
1日2時間ヘルパーさんに来てもらってるから

40日間休んで
24時間つきっきりの時と比べたら
天と地ぐらいの差があるので楽だけど

最近は精神的なダメージが凄いので
もう介護リタイアしたいぐらいです。

まあ、頑張ってお弁当を作ってあげても
食べないから、と捨てられると

私がそれを作ってる時間も全て
捨てられたって感じで
無駄になるわけですよね


家族でも身内でも血縁者でも何でもありませんので
介護放棄というか ・・・
もうお世話するのはやめますね と言えば 
それで終わりますが。

それが出来ない性格 なので 
もやもやを抱えて ストレスが溜まる

モヤモヤの元は 
私が用意したご飯を 
気に入らなきゃ簡単に捨てられてしまう事なのです。

嫌いなものが多すぎるのです。

嫌いな野菜や魚の入ったお弁当を、作らなきゃいい

そういう話なんですよね。


応援”ポチ”おねがいします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧

私の昼ごはん

個人的にはまあまあバランスが取れていて
良い朝食だとは思うけど

Nantonaku 2021 6-1 私の朝ごはん

例えば

こんな私の食事をそのまま患者くんに出した場合

患者くんは豚の角煮と白ごはんだけしか食べない

野菜も魚も納豆も絶対捨ててしまう。

そんな感じです。

もう お弁当を作りたくない


応援”ポチ”おねがいします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ  

* N a n t o n a k u * - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ