nantonakulogo.jpg


★食費  1ヶ月・11,000円 ( Φ ω Φ )

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
去年の5月から 
肝硬変で死にかけの患者くんの
お世話を始めまして・・・

私の生活が6月から一変しました。

2021年分1年間の食費
 1月 18,000円
 2月 17,000円
 3月 15,212円
 4月 16,000円
 5月 10,238円 (患者くんは入院中
 6月 17,738円 (患者くんの分を一部負担
 7月 13,304円 (患者くんの分を一部負担
 8月  8,812円 (食費を完全に分けた状態
=====================================
ここから患者くん用に買ってあまった食材を
本人の承諾を得て使うようにして食費の固定化
=====================================
 9月 11,000円 
10月 11,000円 
11月 11,000円 
12月 11,000円 

要するに 例えば・・・今だと、
「ラーメンにはネギをたくさん入れて欲しい」
と、患者くんに要望されるけど、
毎日ネギを使うような料理を出す・・・
というわけには行かないから
余ったネギは私が好きなように使う。

+ お弁当を作る手間とか、
煮炊きをする際の電気代とかを考慮して頂き

たとえ私の食費が10,000円以下でも、
ちょっと多めの13,000円でも、11,000円固定で、
それ以外は患者くんに請求

私が損をしてるかもと思われる月もありますけど、
計算がややこしいので、
そんな感じで納得してます。

私の食費は
月・11,000で 昼と夜の 2食 おやつなし

患者くんの食費は、
平均すると 月・23,000円 
朝・昼・晩 ・肝硬変の夜食療法 4食

その他に月6,000円ほどの飴 (必須のようです)
1000円ぐらいのお菓子 
1000円ぐらいのこんにゃくゼリー(お通じ対策)

あまり長くは生きられそうにないから
私がお世話をしてますけど

ただの腐れ縁的な知り合いなので
金銭面はきっちりさせていただいてます。


応援”ポチ”おねがいします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧
私の朝ごはん
前の日 患者くんにラーメンをせがまれて
2人前分を買ってきたので、私も食べたく成って
朝からラーメン ( * • ω • * )

Nantonaku 2021 5- 11 私の朝ごはん

私の晩ごはん
体調が悪いので・・・これだけ

Nantonaku 2021 5- 11 私の晩ごはん

昼は牛丼を作ってあげましたが写真なし

患者君の晩ごはん
最近はめん類しか食べないので 
毎日 夜の8時頃に作って持っていきます。

Nantonaku 2021 5-11 患者君の晩ごはん

仕事から疲れて帰ってから
患者くんの食事を作るのは大変なので

簡単にできる物の
リクエストは助かります (๑•̀ㅂ•́)و✧

応援”ポチ”おねがいします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ  

* N a n t o n a k u * - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ