nantonakulogo.jpg


★死にかけてた知り合いのお世話を始めて5月で1年(๑•̀ㅂ•́)و✧

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
知り合いが緊急入院したのが
去年の2020年の5月でした。

滅多な事では電話などありませんでしたし
お会いする事も年に1~2回あるか無いかでしたので
突然…電話が掛かってきたので驚いたけど、

要するに
尋常じゃない状態なので来てくれないか的な
緊急電話でしたので、速攻向かいましたが
病院に連れて行くと即入院
というとんでもない状態でございましたし

医師から
「肝臓はもうだめだから移植しか無いし」
「1年は無理かも」と言われたのでお気の毒になり
それなりの腐れ縁なのでお世話をする事にして
何とか1年持ちました。

Nantonaku タイルカーペット かなり重くてしっかりしています。 2
(患者くんの部屋)

肝機能は当たり前に良くはないけど、
今すぐにヤバイって感じじゃなくなったという感じで

一番驚いてたのは何と言っても
入院時からずっとお世話になってる
消化器内科の先生ですね。

まあ、今チョット
食事を取らない日もあったりして
不安定な時期に入ったのは間違い無さそうだし
歩行困難なのは今でも続いてるけど

肝硬変特有の腹だけでかいガリガリ状態から脱して、
退院時よりも、体重が14kgほど増え
腹水とか下肢浮腫からの浸出液もすっかり落ち着き
肝性脳症もお薬で落ち着いてるし

食欲が落ちてるのは
実は完全に体調不良というわけでは無さそうで
便が出にくいからお腹がしんどくて食を抑えてそうな
自己規制もありそうなので
様子見という感じですね。

1年かあ・・・まあちょっと感慨深いですね。

私には面倒を見る義務など微塵も無いけど
引き受けたのだから、できるだけの事はします。

応援”ポチ”おねがいします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧

私の朝ごはん
患者君用のお弁当のおかずの残りで食べます。

Nantonaku 2021 4-30 私の朝ごはん

私の晩ごはん
これもチョット前に余った牛肉の残りで焼き肉
野菜とかも痛む前に使い切らなきゃのスイスチャード

Nantonaku 2021 4-30 私の晩ごはん

患者君の昼ごはん
食欲が無いので麺類が良いみたいです。
お湯を250ml注いで600W-3~5分チンするだけの
キムチラーメン弁当です。

Nantonaku 2021 4-30 患者君の昼ごはん

患者君の晩ごはん
これは手抜きで、
お惣菜屋さんの1品でございます。

Nantonaku 2021 4-30 患者君の晩ごはん


応援”ポチ”おねがいします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ  

* N a n t o n a k u * - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ