★私の節約ご飯と 患者くんのご飯 と 【 部屋のBefore X After 】

Category  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
おしゃれでお安い
Style Hangerを買ったので設置して


そのせいで
植物の置き場に困ったので
家具を移動して
窓側に観葉植物を3鉢並べました。

Before
Nantonaku 私の部屋 2020 1gatuno

After
間違い探しのような感じだけど
ソファーとチェストとカウンターを
35cmほど👉右側に移動
Nantonaku 私の部屋 2020 植物通路
  この窓側の部分の空間を広げました

ブラインドからの空間としては36cmもあるので
ゆったりと 観葉植物がおけます。

Nantonaku 私の部屋 植物通路

暖かい柔らかい光が差し込むし
防寒用のプチプチで覆われてるので
窓側でも割と暖かいのよね。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧

患者くんのお弁当を作るのが大変で
少し面倒になったのと、
マンネリかを避けるために 
今はお弁当ではなく昼は鍋にしてあげてます。

患者くんの昼ごはん
以前もやって好評だったので再び
ロースト鴨ネギ鍋
そのまま食べる仕様のロースト鴨ネギを
鍋にしてみました (๑•̀ㅂ•́)و✧

Nantonaku 1-11 患者くんの昼ごはん

私の昼ごはん
患者くんのお弁当用の食材で埋まってる
冷凍庫の整理中です。

Nantonaku 1-11 私の昼ごはん

私の晩ごはん
同じく冷凍庫の整理です。(๑•̀ㅂ•́)و✧

Nantonaku 1-11 私の晩ごはん

ご訪問ありがとうございます。
是非に応援よろしくおねがいします( *´ ︶ `* )プチット

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ  

* N a n t o n a k u * - にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ