nantonakulogo.jpg


★患者くんのお世話をはじめてから ストレスがたまりまくり なので

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  
肝硬変で先が短いと言われた
患者くんのお世話をはじめてもう半年以上
私の日常は一変しました。
とりあえず、
私のストレス発散時間がほぼ無くなりました。

それなのに
介護ストレスっぽいものが溜まって精神的にかなりヤバい。
Nantonaku 太陽の光が少し柔らかくなった 観葉植物 2

って事で。
患者くんのお世話をはじめてから
ストレスがたまりまくり なので
まじでなんとかしなくては_| ̄|○ il||li
とりあえず たまには手抜きで
患者くんの食事を 丸一日分どっかの弁当にしてしまうとか 
かなあ( - ω - ;) うーん?
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

THEME
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器



きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧
私の昼ごはん
納豆はずっと苦手でしたが、
美容と健康のために食べるようになって1年
最近では納豆がないのが
少し寂しくなって参りました( ・ω・` ;)
Nantonaku 12-15 私の朝ごはん

私の晩ごはん
たまにラーメンが食べたく成るよね。
Nantonaku 12-15 私の晩ごはん

患者くんの昼ごはん
たまに、おうどんにするんだけど塩分0のうどん麺を使っても
おうどんのつゆには塩分が多いので
汁少なめうどん
Nantonaku 12-15 患者くんの昼ごはん

患者くんの晩ごはん
玉ねぎオンザ・サーモンプ丼っぽい感じで( ・ω・` ;)
Nantonaku 12-15 患者くんの晩ごはん

末期の肝硬変で
もう肝移植しか手がないと言われ
余命1年あるかないかと言われた患者くん

私は彼の身内でも家族でもないけど
まあ、お気の毒だからとお世話をすることにしましたが
状態が良い方向に向かってるので
お世話する期間が長く成りそうです。

毎日2~3時間 長いと4時間
(多種多様の買い物+朝昼晩の食事の用意とおやつの用意)
ヘルパーさんとの話し合いとか+毎日の連絡帳など
+休みの日は手続き他の代行に+買い物で数時間とか、
事務手続きだとほぼ1日潰れるる場合もあって
仕事を休まなくてはならない事もあり
私の生活に大きく影響してまして
その時間分だけ収入源に成っていて
元気になっていただくのは喜ばしいけど
これが数年と続くのは私としてはかなり複雑です。

ご訪問ありがとうございます。
是非に応援よろしくおねがいします( *´ ︶ `* )プチット

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ  

* N a n t o n a k u * - にほんブログ村
関連記事
marimekko
marimekko/IL BISONTEなどでお馴染みの「LOOK @ E-SHOP」(ルック アット イーショップ)

Category  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

ブログ村注目ハッシュタグ